iOS

【iPhone】iOS16で変わった通知と集中モードの設定まとめ

通知と集中モードの解説 iOS
この記事は約5分で読めます。
書いた人
あいりゅー(irilyuu)

メインはApple製品(iPhone・iPad・Mac・Watch)と、SwiftとSwiftUIです。ポケカも好きです。
知人のグラノーラ販売を応援しています。詳しくはこちらで。

あいりゅー(irilyuu)をフォローする
スポンサーリンク

このページについて

このページではiOS16で若干変わった通知の設定とかをまとめて解説しています。通知こないなーと思ったら確認してみてください。

スポンサーリンク

iOS16の注目機能とか

iOS16で変更された点は数多くありますが、その中から個人的に気になったポイントや是非使って欲しい機能なんかをピックアップして解説記事として掲載しています。

ロック画面
iOS16で大きく変わったロック画面について。
Safari
タブグループのカスタマイズや共有タブグループについて。
テキスト・画像認識
新たに進化したテキスト認識と画像認識と、画像の切り抜きについて解説。
セキュリティ・プライバシー
セキュリティとプライバシーの変更点などを掲載
メモ
クイックメモ・スマートフォルダ・パスコードロックについて解説。
通知と集中モード
通知の表示方法と集中モードと連動したロック画面・ホーム画面の作成方法や自動化など解説。
スポンサーリンク

通知の変更点

iOS16で通知が少し変わりました。というのもロック画面が大幅に変わったことでロック画面に通知を表示する方法も変わりました。

今までは通知が発生するとその内容を一つずつ表示していく感じでしたが、iOS16では2つの新しい通知表示方法が加わりました。

1つは件数というもので、これは以下の様に通知の合計数を表示してくれます。

件数表示は通知の合計数を表示してくれる

下の1件の通知をタップすれば、格納されている通知がびょーんと出てきます。

2つ目がスタックという方法。これは通知が発生したら一番新しい通知のみを最前面に出し、それ以外を後ろのレイヤーに重ねていく感じの方式です。

以下は最新の通知のみを表示しています。

スタックは最新の通知のみを最前面に表示します

そして通知をタップすると、全ての通知を確認する事ができます。

通知をタップすると全ての通知が表示されます

スポンサーリンク

時間指定要約

これは以前からある機能なので軽く説明する程度になりますが、時間指定要約を有効にすると、通知を指定時刻にのみ要約して表示してくれるようになります。

時間指定要約はまず時刻を指定します。自分は1日2回、朝と夕方にしています。1回でいいやって方は1回、3回が良いという方はそれぞれ自分の好きな時間を設定しましょう。

時間指定要約の時刻設定は自分の好きな時間でOK

自分の場合はメールの受信通知がかなり多いです。見なくても良いものが9割以上ですが、溜まると後で必要なメールを探すのがめんどくさくなるのでこまめに読んでは削除しています。とはいえ受信のたびに通知が発生するのもアレなので、この指定時刻にだけ要約として表示する様にしています。

緊急性の高いというか重要な通知は要約から外しておき、各アプリの即時配信を設定しておきましょう。

要約ではなく、即時配信にすると通知を受信したら教えてくれます

集中モードと通知について

iOS16で集中モードも進化しました。ロック画面との連動はもちろん、そのロック画面やホーム画面もそれぞれの集中モードに応じてカスタマイズ可能になりました。

まずは設定→集中モードの順にタップし、設定画面を開きます。

集中モードの設定画面

最初から用意されているのはお休みモード・パーソナル・仕事・睡眠だったはずです。右上の+マークを押すと、状況に応じたモードを追加する事ができます。

集中モードの作成はまず集中したい内容を選びます

色々とありますが、それぞれ項目を選んでも良いですし一番上のカスタムを選び、アイコンと名前を自由に設定しても良いです。選ぶとロック画面を選択する画面になります。既に自分が作成したロック画面から選ぶか、その場で作成ができます。

ロック画面の選択画面

これは完全に余談ですが、真ん中は睡眠モード、右はパーソナルと連動しています。アイコンが表示されています。

集中モードの個別設定

選んだらそれぞれの個別設定を行います。それぞれのモードをタップすると通知の設定などの画面になります。例えば下の睡眠モードでは連絡先もアプリも一切通知を許可せず、ロック画面のみ暗くして居ます。

そして真ん中はホーム画面の設定になるんですが、このモード有効中のみ機能するホーム画面を作成できます。画像で言うと睡眠モードが有効中は真ん中のホーム画面が起動するというわけです。

右端はApple Watchの文字盤を設定できますが、ここは既に作成したものから選ぶ形式になります。

集中モードの個別設定で連絡やアプリごとに通知の許可などが行えます

文字盤は既に作成済みのものから選択します

集中モードをスケジュールで自動起動させる

そして各モードにもよりますが、スケジュールやフィルタなどの設定も可能です。睡眠モードが起動したら外観をダークモードにし、低電力モードを有効にするという自動化も可能です。

スケジュールやフィルタで自動で設定を変えることも可能です

特定のアプリを起動したら特定のモードを起動するということも可能です。例えば以下はもうすっかりプレイしていないパズドラですが、スケジュールでAppを選べばそのアプリ使用中は指定のモードが起動する様になります。

特定アプリ使用中のみ対応モードを起動も可能です

集中モードフィルタ

フィルタについて1点のみ解説しておきます。集中モードフィルタをタップし、AppフィルタからSafariを選ぶとタブグループを選ぶ項目が出てきます。タブグループ自体についてはこちらで解説しているのでまずはそちらで作成をしてください。

指定した集中モード起動中はそのタブグループが自動で表示されます。普通にタブグループの切り替えは可能なので、大した事ではありませんがゲームのことを調べる専用のタブグループを作成・設定しておけばいくらかスムーズに調べることもできると思います。

集中モードはデバイス間で共有される

最後に、集中モードは自分のApple IDでログインしているデバイス間で共有されます。iPhoneで睡眠を有効にしたらmacもiPadもApple Watchも睡眠モードが有効になります。

これをオフにするにはデバイス間で共有のチェックをオフにすればOKです。

メールの通知について

これはここで取り扱う内容ではないとは思いますが、自分がすっかりハマったので解説しておきます。デフォルトアプリの1つであるメールですが、これは通知を有効にしただけでは受信時の通知は発生しません。

メールの受信をロック画面に表示するには設定→通知→メール→通知をカスタマイズをタップし、該当のアカウントをタップします。

自分の場合はGmailとiCloudアカウントを使用しているため、それぞれタップして通知を有効にしています。サウンドやバッジはお好みで選びましょう。

メールの受信をロック画面に表示するには設定からアカウントごとに通知を許可する必要があります

まとめ

iOS16では集中モード・ロック画面ともに進化しました。それに合わせて通知も件数・スタックが選べる様になり、色々と連動して変化しました。

特に集中モードは今まで使ってこなかったという方も少なからずいると思うので、この機会に自分専用の集中モードをロック画面と共に作ってみるのも良いのではないでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました