このページについて
このページではiPhone/iPad/Macで使えるショートカットの時計・アラーム関係のアクションをまとめて解説しています。
更新履歴など
2022/10/17:iOS16の内容をもとに新規公開。
アラームを作成
OS | 使用 |
---|---|
iPhone | ○ |
iPad | ○ |
Mac | × |
Apple Watch | ○ |
このアクションは指定した時刻に作動するアラームを作成する機能を持っています。
時間のところに作動時間をセットします。これは固定の時間でも良いですし、【日付】に加算した動的な時間でもOKです。
アラームのところはアラーム名をセットします。昼寝とか休憩とか、分かりやすい名前にしておくと後で管理しやすいと思います。
繰り返しは曜日単位で繰り返すかどうかを指定できます。初期値は「しない」になっています。
実行時に表示はデフォルトでは有効になっています。有効の状態でアクションを行うと「アラームは○○時にセットされました」的なメッセージが出てきます。オフにすると、メッセージは表示されずアラームの作成のみが行われます。
ちなみにiPhoneで作成したアラームはApple Watchなどに共有はされません。実行した端末には残りますが、他の端末で使用することを想定している場合は使い方に注意しておきましょう。
アラームを切り替える
OS | 使用 |
---|---|
iPhone | ○ |
iPad | ○ |
Mac | × |
Apple Watch | ○ |
このアクションは指定したアラームをオン・オフに切り替える機能を持っています。
アラームのところを選択すると、自分の端末に保存してあるアラーム一覧が表示されます。そこで切り替えたいアラームを選びます。
変更のところを選択すると、切り替えるという項目も出てきます。変更を選んだ場合はオン・オフも設定しておく必要がありますが、実行すると常に設定した方になります。
切り替えるを選ぶと、現在の状態を取得して自動で逆の状態にしてくれます。つまりアラームがオフであればオンにしてくれます。
実行時に表示は変更後に結果を表示するかどうかを設定できます。
すべてのアラームを取得
OS | 使用 |
---|---|
iPhone | ○ |
iPad | ○ |
Mac | × |
Apple Watch | ○ |
このアクションは端末に保存されているすべてのアラームを取得することができます。
このアクションはシンプルにアラームを取得するのみです。【リストから項目を取得】を使って選択することはできます。選択した結果は【アラームを切り替える】に使うことができます。
実行時に表示は有効にしていれば結果が表示されます。オフにすれば何も表示されません。
タイマーを開始
OS | 使用 |
---|---|
iPhone | ○ |
iPad | ○ |
Mac | × |
Apple Watch | ○ |
このアクションは指定した時間分のタイマーを開始する機能を持っています。
5のところに任意の数値を入力します。
分のところを選択すると秒/分/時間の3つから選ぶことができます。
カップラーメン用の三分や五分の設定、洗濯機のタイマーなんかに使えたりします。さらにこのアクションは現在時間や日付に関わらず時間を指定するだけでOKなのでかなり使いやすかったりします。
タブを開く
OS | 使用 |
---|---|
iPhone | ○ |
iPad | ○ |
Mac | × |
Apple Watch | ○ |
このアクションは指定したタブを開く機能を持っています。
タブのところを選択すると世界時計/アラーム/ストップウォッチ/タイマーの4つが出てきます。これらは時計アプリを起動した時に出てくる画面です。開きたいタブを指定しましょう。
まとめ
アラーム関係は休憩時間が変わるとか、出勤時間も変わるとかいう場合に使えます。切り替えをうまく使えば簡単かつ確実に変えることができます。
オートメーションを使用すればアラームを自動で変更してくれます。
ショートカット関連リンク
- ショートカットの基礎
- ショートカットの仕組み・作り方などの基礎を解説しています。
- ショートカットのカテゴリトップ
- ショートカットのカテゴリトップページへ移動します。
- オートメーションの使い方
- オートメーションの使い方などを解説しています。
- 使用端末による違い
- ショートカットを使用できる4端末による違いをまとめています。
- サンプルレシピ
- 中の人作のサンプルレシピ集です。役に立つものはありません。
- ウィジェットの解説
- ショートカットをウィジェットに表示する方法を解説しています。
- アクション一覧
- ショートカットで使用可能なアクションを全て掲載しています。(サードパーティアプリは除く)