このページについて
このページではiPhone/iPad/Macで使うことができるショートカットの画面上のものを取得の使い方を解説しています。
更新履歴など
2022/9/25:iOS16の内容をもとに作成
画面上のものを取得
OS | 使用 |
---|---|
iPhone | ○ |
iPad | ○ |
Mac | ○ |
Apple Watch | × |
このアクションは設定項目などは一切ありません。可能なら画面上のコンテンツを取得し、ファイルとして保存するという機能を持っています。
まずこのアクションは共有シートやクイックアクションなどで起動し、ショートカットの入力を受け付ける必要があります。
そして次に、結果を【ファイルを保存】で保存しなければなりません。
どこで使い道があるのか自分にはよくわかりませんが、一応こういうやつですっていう解説でした。
ちなみに取得できる項目はSafariで開いているページ・写真などは確認しましたが対応しているものはそれほど多くはないようです。メモは何も処理が行われず、ミュージックに至ってはエラーなのかずっと別のメッセージが出てくるのでさらに出番があるのかわかりません。
ショートカット関連リンク
- ショートカットの基礎
- ショートカットの仕組み・作り方などの基礎を解説しています。
- ショートカットのカテゴリトップ
- ショートカットのカテゴリトップページへ移動します。
- オートメーションの使い方
- オートメーションの使い方などを解説しています。
- 使用端末による違い
- ショートカットを使用できる4端末による違いをまとめています。
- サンプルレシピ
- 中の人作のサンプルレシピ集です。役に立つものはありません。
- ウィジェットの解説
- ショートカットをウィジェットに表示する方法を解説しています。
- アクション一覧
- ショートカットで使用可能なアクションを全て掲載しています。(サードパーティアプリは除く)