初見だと何がなんだかわからないアクションの一つ
なるべくわかりやすく解説します
各項目を繰り返す
入力としてリストを使い、そのリストの各項目に対して繰り返す内に入れたアクションを実行させる機能です
文面だとよくわからないかもしれないのでスクショで
使用例
テキストにそれぞれ数値を入れて、リストの各項目にテキストをマジック変数なりで入れておきます
今回はわかりやすく変数に追加アクションで名前を表記していますが、マジック変数でも問題ありません
繰り返す内容は「それぞれの数値に10を足す」です
結果、11と12の結果がそれぞれ表示されます
このように、リストの各項目に対して繰り返す内のアクションをやってもらいますっていう機能です
繰り返す
次は単純に繰り返すとだけ表記されたアクション
変更出来るのは繰り返す回数だけで、予め回数がわかっている場合はこちらを使います
ただ、シンプルが故に融通が効かないのが玉に瑕だと思います
使用例
例えば1からスタートして順に1足していくのを3回やってほしいとします
この場合、以下のように組めばやってくれます
変数の繰り返しインデックスとは、繰り返しに指定した回数の事を言います
下の結果も3項目表示され、2→3→4と結果が表示されています
繰り返す回数に変数を使用出来ないため、実行の度に元の数などが変化する場合はあまり有効とは言えません
その他のアクション
その他のアクションに関しては以下からどうぞ

【iPhone/iPad】ショートカットのアクションカテゴリーの簡単解説
すごく便利なショートカットですが、初めて使う方にとっては何がどこにあるのかさっぱりわからないと思います 今回はカテゴリーごとの紹介をしていきたいと思います