ショートカット

【iPhone/iPad/Mac】ショートカットの停止・待機・何もしない等をまとめて解説

ショートカット
この記事は約7分で読めます。
書いた人
あいりゅー(irilyuu)

メインはApple製品(iPhone・iPad・Mac・Watch)と、SwiftとSwiftUIです。ポケカも好きです。
知人のグラノーラ販売を応援しています。詳しくはこちらで。

あいりゅー(irilyuu)をフォローする
スポンサーリンク

このページについて

このページではiPhone/iPad/Macで使えるショートカットアプリのショートカットを停止/待機/停止して出力/戻るまで待機の解説を行なっています。

スポンサーリンク

更新履歴など

2022/9/26:iOS16の内容をもとに書き直し。一部のアクションをこのページに統合しました。

2032/8/14:iOS17の内容を元に更新

スポンサーリンク

このショートカットを停止

OS使用
iPhone
iPad
Mac
Apple Watch

このショートカットを停止

このアクションは見たまんまですね。アクション実行時に、その時点で処理を全て終えます。【停止して出力】とは異なり、出力を何も生みません。簡単に言えば強制終了ですね。

スポンサーリンク

停止して出力

OS使用
iPhone
iPad
Mac
Apple Watch不明

停止して出力

このアクションは上の【このショートカットを停止】とは異なり、処理を停止するけど出力はあるという機能になります。

結果の部分に出力したい項目を指定します。これは計算結果でも、選択した写真でもなんでもいいです。

このアクションは説明に色々書かれているので、順を追って解説していきます。

ほかのショートカットからショートカットを実行する場合(【ショートカットを実行】アクションを使用)。出力内容は、【ショートカットを実行】のアクションの出力内容として使用されます。

これは【ショートカットの実行】を使用して別のショートカットAを実行→別のショートカットAで【停止して出力】を実行して、結果をもとのショートカットへ戻すという使い方です。詳しい事は【ショートカットを実行】の便利な使い方のところで書いています。

macOSのFinderのクイックアクションからショートカットを実行する場合。出力はFinderで選択されているファイルと一緒にファイルとして保存されます。

これはmacOS限定の使い方になります。クイックアクションを有効にしたショートカットで【停止して出力】を設定します。そしてFinderのクイックアクションからショートカットを実行すると、出力がファイルとして保存されるというものです。

Finderでこんなテキストファイルを用意しました。右にあるのがそのテキストファイルの中身です。

テキストファイルとその中身

そしてこちらがクイックアクションを有効にしたショートカットの中身です。

クイックアクションで使用するショートカットの中身

処理は簡単で、ショートカットの入力(クイックアクションのファイル)からテキストを取得し、停止して出力の機能を使う」というものです。この場合の停止して出力の機能とは上で書いた、「選択されているファイルと一緒に出力を保存する」やつです。

対象のファイルを右クリックし、クイックアクションからショートカットを選びます。今回はMacという名前なのでそれを実行します。

クイックアクションでショートカットを実行します

するとショートカットが起動し、処理が行われて同じ場所にファイルが保存されます。

処理後はその場にファイルが保存されます

テキストを取得したため、中にあったアルファベットも取得・保存されています。ファイル名は重複を避けるため1-2という名前になっています。

macOSのサービスからショートカットを実行する場合。出力内容は、該当する場合、選択されたテキストを置き換えます

これは「サービス」を使った場合の挙動を説明したものになります。サービスとはテキストやファイルなどを選択した状態で右クリックし、対応するものにだけ出てくるメニューです。対応している場合は一番下にサービスメニューが出てきます。以下はメモアプリでテキストを選択している時の様子です。

右クリックでサービスが出現します

そして実行するショートカットの中身は以下の通りです。

サービスから実行するショートカットの中身

今回は「テキストを入力として受付、テキストのabcdefgを世界に置き換えて停止して出力を使う」というものになります。この場合、置換後のテキストが出力されるはずです。実際にこのショートカットをサービスから実行すると以下のように変化します。

テキスト部分のみを写したので下の方でサービスを実行したのが見えていませんが、先ほどの画像と何一つ変わら無いのでそこは割愛します。肝心なのはショートカットの実行後にテキストが置換された事です。

または、コマンドラインやショートカットのURLスキームなど、出力に対応する別の場所からショートカットを実行する場合

ショートカットの実行などではなく、他の場所からスキームを通じてショートカットを使用する場合にも使えます。

とりあえず停止して出力は結果を受け取りたい場合に重宝します。

待機

OS使用
iPhone
iPad
Mac
Apple Watch

待機

待機はそのままですね。指定した秒数、待機します。この間はショートカットは何も処理が行われ無いため、何かしらの時間調節の目的で使用できます。

もしくは時間経過で一時ファイルを削除するという使い方もできます。例えば「現時刻から10秒後にリマインダーに充電完了を通知ありで登録」したとします。しかしこのリマインダーは自分で削除するか完了済みにし無い限り、消えません。なので「待機で10秒待機し、【リマインダーを削除】で先ほど追加したリマインダーを削除する」を実装します。すると勝手に消えます。

このように見方を変えると時限式で実行させることも可能となります。ただしあまり長い秒数使うものには向いてい無いような気もします。

戻るまで待機

OS使用
iPhone
iPad
Mac
Apple Watch不明

戻るまで待機

このアクションは少し特殊な機能を持っています。その名の通りなんですが、戻るまでショートカットの処理を停止してくれます。そして戻ってくると、続きの処理を再開します。

このアクションは「ショートカットAで【Appを開く】の後に【戻るまで待機】を配置。Appを開き、再びショートカットに戻ってくるまでは処理を一時停止」という処理になります。

最も簡単に実験するなら以下のように組む事で行えます。

戻るまで待機の実験

使っているのは【Appを開く】と戻るまで待機と【デバイスを振動させる】の3つです。まずはメモを開き、ショートカットに戻ります。それだけでどのように働いているかがわかると思います。

コメント

OS使用
iPhone
iPad
Mac
Apple Watch×

コメント

これはシンプルに何も起きません。このアクションはプログラミングでいうところの//などと同じ機能を持っています。

これはコメントアウトと言って、処理に一切影響しません。目的は「コードの目的や処理などを書き記すメモ書き」と言ったところです。利用者に対して使う場合は「使用方法の説明」とかそう言った感じです。

何もしない

OS使用
iPhone
iPad
Mac
Apple Watch×

何もし無い

このアクションは見ての通り、何もしません。使うタイミングは「前後の処理を分断したい時」です。

ショートカットは前後でデータの受け渡しが可能な場合、自動で入出力が設定されます。手動で解除して別の入出力を設定する事はもちろん可能ですが、この「何もしない」アクションを使ってから配置すると前後が受渡可能であっても入出力は分断されたままになります。

これと言って明確な出番があるとかではありませんが、たまに役に立ちます。

まとめ

ショートカットの制御系のアクションの解説をまとめて行いました。他には【if文】【繰り返す】【各項目を繰り返す】【メニューから選択】も制御系のアクションになりますが、それらは別で詳しい解説と共に掲載しているのでそちらを参照してください。

ショートカット関連リンク

ショートカットの基礎
ショートカットの仕組み・作り方などの基礎を解説しています。
ショートカットのカテゴリトップ
ショートカットのカテゴリトップページへ移動します。
オートメーションの使い方
オートメーションの使い方などを解説しています。
使用端末による違い
ショートカットを使用できる4端末による違いをまとめています。
サンプルレシピ
中の人作のサンプルレシピ集です。役に立つものはありません。
ウィジェットの解説
ショートカットをウィジェットに表示する方法を解説しています。
アクション一覧
ショートカットで使用可能なアクションを全て掲載しています。(サードパーティアプリは除く)
タイトルとURLをコピーしました