このページについて
このページではiPhone/iPad/Macで使えるショートカットのリッチテキストやマークダウン関係のアクションの使い方をまとめて解説しています。
更新履歴など
2022/10/15:iOS16の内容をもとに書き直しました
HTMLからリッチテキストを作成
OS | 使用 |
---|---|
iPhone | ○ |
iPad | ○ |
Mac | ○ |
Apple Watch | × |
このアクションは入力として受け取ったHTMLからリッチテキストを作成する機能を持っています。
HTMLのところにはリッチテキスト化したいファイルを指定します。【ファイルを選択】とかの結果を渡すことが多いと思います。
結果はリッチテキストとして出力されます。
マークダウンからリッチテキストを作成
OS | 使用 |
---|---|
iPhone | ○ |
iPad | ○ |
Mac | ○ |
Apple Watch | × |
このアクションは受け取ったマークダウンテキストからリッチテキストを作成する機能を持っています。
マークダウンテキストとは簡単に言えばHTMLタグを簡素化したもので、文章に対して色々な指示などを与えることができるものです。改行や文字の強調とかですね。
試しに以下をコピーし、マークダウンテキストでも【テキスト】でもいいので貼り付けて実行してみてください。
**test**
これは**で囲んだテキストを強調する効果を持っています。実行すると結果でtestのように表示されていると思います。
リッチテキストからHTMLを作成
OS | 使用 |
---|---|
iPhone | ○ |
iPad | ○ |
Mac | ○ |
Apple Watch | × |
このアクションは入力として受け取ったリッチテキストをHTMLにする機能を持っています。
リッチテキストのところにHTML化したいファイル等を指定します。
完全な書類を作成を有効にすると、ドキュメント全体が出力されますがオフにした場合は可能な限り、受け取ったテキスト部分のみを返します。
リッチテキストからマークダウンを作成
OS | 使用 |
---|---|
iPhone | ○ |
iPad | ○ |
Mac | ○ |
Apple Watch | × |
このアクションは入力として受け取ったリッチテキストからマークダウンへ変換する機能を持っています。
リッチテキストのところにマークダウン化したいリッチテキストやファイルを指定します。
まとめ
リッチテキストもマークダウンも普段使わないことが多く、これらのアクション自体も出番はなかったりしますが一応こういうのもあるよっていうのは覚えておくとどこかしらで役に立つかもしれません。
ショートカット関連リンク
- ショートカットの基礎
- ショートカットの仕組み・作り方などの基礎を解説しています。
- ショートカットのカテゴリトップ
- ショートカットのカテゴリトップページへ移動します。
- オートメーションの使い方
- オートメーションの使い方などを解説しています。
- 使用端末による違い
- ショートカットを使用できる4端末による違いをまとめています。
- サンプルレシピ
- 中の人作のサンプルレシピ集です。役に立つものはありません。
- ウィジェットの解説
- ショートカットをウィジェットに表示する方法を解説しています。
- アクション一覧
- ショートカットで使用可能なアクションを全て掲載しています。(サードパーティアプリは除く)