ショートカット

【iPhone/iPad/Mac】ショートカットのボイスメモの使い方をまとめて解説

ショートカット
この記事は約5分で読めます。
書いた人
あいりゅー(irilyuu)

メインはApple製品(mac/iOS/iPad/Watch)です。
プログラミング専門ブログ立ち上げました。

あいりゅー(irilyuu)をフォローする
スポンサーリンク

このページについて

このページではiPhone/iPad/Macで使えるショートカットのボイスメモ関係のアクションをまとめて解説しています。

スポンサーリンク

更新履歴など

2022/10/16:iOS16の内容をもとに新規公開。

スポンサーリンク

新しいボイスメモを録音

OS使用
iPhone
iPad
Mac
Apple Watch×

新しいボイスメモを録音

このアクションは新しいボイスメモを録音する機能を持っています。

実行時に表示はオン・オフどちらも同じです。どちらにせよ録音時にはボイスメモのアプリが起動するため、設定値は無いに等しいです。

スポンサーリンク

最新のボイスメモを開く

OS使用
iPhone
iPad
Mac
Apple Watch×

最新のボイスメモを録音

このアクションは最新のボイスメモを開く機能を持っています。いつ録音したかにかかわらず、一番最新の録音を再生する機能です。

実行時に表示はオン・オフどちらでもボイスメモのアプリが起動するので設定値は無いに等しいです。

Search in Voice Memos

OS使用
iPhone
iPad×
Mac×
Apple Watch×

ボイスメモを検索

このアクションは指定したテキストでボイスメモの録音を検索する機能を持っています。

テキストのところに録音ファイルの名前の一部を入力します。そこに入力したワード等を含む録音ファイルを出します。

検索結果はボイスメモアプリで表示されます。

録音を選択

OS使用
iPhone
iPad×
Mac×
Apple Watch

録音を選択

このアクションは指定した録音ファイルを開く・再生する機能を持っています。

録音のところを選択するとデバイスというかアカウントにあるボイスメモ一覧が表示されます。そこで選んだものをボイスメモアプリで選択した状態で開くという機能を持っています。

あくまで選択した状態なので、再生までは行いません。Apple Watchで実行した場合、iPhoneで表示されます。

録音を作成

OS使用
iPhone
iPad×
Mac×
Apple Watch

録音を作成

このアクションは新規の録音を作成する機能を持っています。

Recording Nameのところにボイスメモの録音名を設定します。ここは【現在の日付】変数を使用すれば名前が被ることなく保存していくことが可能です。

ちなみに何も設定を変更せず、名前も未記入の場合は現在地が録音ファイルの名前となります。

Apple Watchで実行した場合はiPhoneで録音が開始されます。

録音を再生

OS使用
iPhone
iPad×
Mac×
Apple Watch×

録音を再生

このアクションは指定したファイル等を再生する機能を持っています。

再生タイプのところを選択すると、最新の録音か特定の録音を選択することができます。最新の録音を選択すると、一番最後に保存した録音ファイルを自動で選びます。特定の録音を選ぶと、録音しているファイル一覧が出てきます。

録音を削除

OS使用
iPhone
iPad×
Mac×
Apple Watch

録音を削除

このアクションは指定したファイルを削除する機能を持っています。

録音のところを選択すると、ファイル一覧が出てきます。そこで削除したいファイルを選択して実行すると、ボイスメモから削除されます。

Apple Watchで実行した場合はWatch本体で削除可能です。

Change Playback Setting

OS使用
iPhone
iPad×
Mac×
Apple Watch×

設定を変更

このアクションは指定した設定項目を切り替える機能を持っています。

設定のところを選択するとボイスメモアプリの設定で変更可能なところが出てきます。録音補正/無音をスキップの2つです。

有効にするのところを選択すると、無効にする/切り替えるという選択肢も出てきます。

再生時の設定で録音時の設定では無いので、再生しながら聴き比べてみてください。

フォルダを作成

OS使用
iPhone
iPad×
Mac×
Apple Watch×

フォルダを作成

このアクションは指定したフォルダ名でボイスメモ内にフォルダを作成する機能を持っています。

フォルダ名のところに作成したいフォルダの名前をセットし、実行します。するとボイスメモ内にフォルダが作成されます。

フォルダを開く

OS使用
iPhone
iPad×
Mac×
Apple Watch×

フォルダを開く

このアクションは指定したフォルダを開く機能を持っています。

フォルダを選択するとボイスメモ内にあるフォルダ一覧が出てきます。

フォルダを削除

OS使用
iPhone
iPad×
Mac×
Apple Watch×

フォルダを削除

このアクションは指定したフォルダを削除する機能を持っています。

フォルダのところを選択するとボイスメモ内にあるフォルダ一覧が出てきます。そこで削除したいフォルダを選び実行します。

まとめ

ボイスメモ関連のアクションはどれもシンプルに使えるわかりやすいものが揃っています。【現在の日付】とかをうまく使えば管理しやすいかなーと思ったりもするので色々と考えてみるのも面白いと思います。

ショートカット関連リンク

ショートカットの基礎
ショートカットの仕組み・作り方などの基礎を解説しています。
ショートカットのカテゴリトップ
ショートカットのカテゴリトップページへ移動します。
オートメーションの使い方
オートメーションの使い方などを解説しています。
使用端末による違い
ショートカットを使用できる4端末による違いをまとめています。
サンプルレシピ
中の人作のサンプルレシピ集です。役に立つものはありません。
ウィジェットの解説
ショートカットをウィジェットに表示する方法を解説しています。
アクション一覧
ショートカットで使用可能なアクションを全て掲載しています。(サードパーティアプリは除く)
タイトルとURLをコピーしました