このページについて
このページではiPhone/iPad/Macで使えるショートカットのズームを設定の使い方を解説しています。
更新履歴など
2022/10/22:iOS16の内容をもとに書き直しました。
2023/8/14:iOS17の内容を元に書き直しました。
ズームを設定
OS | 使用 |
---|---|
iPhone | ○ |
iPad | ○ |
Mac | ○ |
Apple Watch | ○ |
このアクションはデバイスのズーム機能のオンオフを切り替える機能を持っています。
変更のところを選択すると切り替えるという項目が出てきます。変更であればオン・オフで選択した状態に変更します。切り替えるを選んだ場合、現在の状態と逆の状態に変化させます。
ズーム機能は何も知らずに使うと焦るので使用には注意してほしいんですが、iPhoneやiPadでは3本指で操作します。3本指で動かすことで画面を移動させ、3本指でダブルタップすることでズームのオン・オフを切り替えることができます。
Macについてはシンプルですが、設定画面で設定を変えることでズームの方法を変えることができます。マウスの指定範囲のみをズームするのか、全体的に拡大するのかなど選べます。
ズーム設定を変更するには以下のようにアクセスします。公式ページの解説も参照してみてください。
- iPhone/iPad:設定>アクセシビリティ>ズーム
- Mac:設定>アクセシビリティ>ズーム機能
ショートカット関連リンク
- ショートカットの基礎
- ショートカットの仕組み・作り方などの基礎を解説しています。
- ショートカットのカテゴリトップ
- ショートカットのカテゴリトップページへ移動します。
- オートメーションの使い方
- オートメーションの使い方などを解説しています。
- 使用端末による違い
- ショートカットを使用できる4端末による違いをまとめています。
- サンプルレシピ
- 中の人作のサンプルレシピ集です。役に立つものはありません。
- ウィジェットの解説
- ショートカットをウィジェットに表示する方法を解説しています。
- アクション一覧
- ショートカットで使用可能なアクションを全て掲載しています。(サードパーティアプリは除く)