こんな方にオススメ
macの設定項目の確認がしたい
変更することで何が変わるのかを知りたい
ピンポイントで知りたい項目がありそう
この設定項目の解説ページは、macOS BigSurを元にして解説しています
今後バージョンが変わり次第、細かく編集していく予定です
M1チップのmacbookにて書いているため、一部の設定箇所などに差があると思います
適宜読み替えてください
日付と時刻
システム環境設定→日付と時刻 で設定画面を開くことが出来ます
日付と時刻タブ
日付と時刻を自動的に設定にチェックを入れると、PCの現在位置から自動で時刻を設定してくれます
ここでは日付の確認と時間の確認をする程度しか出来ません
時間帯タブ
現在の位置情報に基づいて時間帯を自動的に設定にチェックを入れると、これまた現在地から時間帯を設定してくれます
この時間帯というのはタイムゾーンのことで、日本だったら東京あたりに設定してくれます
時刻表記の変更方法
この時刻設定画面では24時間表記や秒数の変更などは出来ません
日付と時刻タブの言語と地域設定を開くをクリックし、それぞれ設定することで自分の理想通りの設定に仕上げることが出来ます
詳細は言語と地域の設定を御覧ください
その他の設定項目など
これ以外の設定を探したい場合は以下を参考にしてみてください
まだ更新中なので抜けている部分が多いですが、更新していきます

【macOS BigSur】使い方・設定完全ガイド
macOSの設定のすべてを掲載 設定画面から各項目の設定方法と、設定したい目的別から探すことが出来ます