こんな方にオススメ
macOS版ショートカットの連絡先を検索の使い方が知りたい
2021/10月~2022/1月 macOS Monterey(12.1)にて確認した内容で掲載。
連絡先を検索
「すべての連絡先を検索」 | |
入力 | 無し |
出力 | 連絡先 |
iOS版も同時に解説します。 |
このアクションはすべての連絡先の中から、条件に一致する連絡先を出力する機能を持っています。すべての連絡先の部分は基本的には触ることはないと思います。
このアクションはフィルタを追加することで、検索条件を自分で設定することが出来ます。
- 一番左の条件
- 一番左の条件はざっくりいうと一番大きな条件になります。まずはこの条件で連絡先を選別し、条件に一致しない連絡先はこの時点で除外されます。
- 真ん中の条件
- 真ん中の条件はいわゆるif文みたいなものですが、中身をいくつか掲載すると以下の通りです。
- 次と等しい
- 一番右の条件と等しい場合のみ出力
- 次と等しくない
- 一番右の条件と等しくない場合のみ出力
- 次を含む
- 一番右の条件を含むものを出力
- 次を含まない
- 一番右の条件を含まないものだけを出力
- 次で始まる
- 一番右の条件で始まるものだけを出力
- 次で終わる
- 一番右の条件で終わるものだけを出力
- は
- 誕生日は2000/01/01のような連絡先だけを出力し、それ以外の連絡先は出力されない
- 次の場所にない
- 一番右の日付に存在しない(誕生日が違う)場合の連絡先を出力
- 次より後
- 一番右の日付より後の場合のみ出力
- 次より前
- 一番右の日付より前の場合のみ出力
- 今日である
- 日付関係なしに、今日かどうかで選別し出力する
- 次の範囲内
- 日付Aと日付Bの間にあるものだけ出力
- 次の範囲内(未来)
- 今日から何日以内、何週間以内、何ヶ月以内、何年以内のどれかを選び、それに一致するものだけを出力
- 次の範囲内(過去)
- 今日から何日以内、何週間以内、何ヶ月以内、何年以内のどれかを選び、それに一致するものだけを出力
- 一番右の条件
- 一番右は2パターンあります。一つはテキストを指定する場合です。テキストを指定する場合はそのままテキストを入力するだけでOKです。
もう一つは数字というか日付ですね。日付の場合は使用できる条件が限られているので、全てにおいて使えるというわけではありません。
ざっと書くとこんな感じです。例えば「名 次を含む 城」というフィルタにすると、「すべての連絡先の中から名前に城を含む人を出力する」というアクションに変わります。フィルタは2重にもできるので、[条件は同じだけどここだけ違うからこっちの人は出てほしくない]とかがあれば細かい条件を追加して一人に絞り込みましょう。
並び順序を選択すると、出力結果が複数ある場合の並び方を指定出来ます。制限は出力結果の数の上限を設定出来ます。この2つは好みに応じて設定しましょう。
結果から詳細(メールアドレス含む)を取得するなら【連絡先の詳細を取得】、電話番号を取得するなら【入力から電話番号を取得】をそれぞれ使うことになります。