こんな方にオススメ
macOS版ショートカットのファイルの名前を変更の使い方が知りたい
2021/10月~2022/1月 macOS Monterey(12.1)にて確認した内容で掲載。
ファイルの名前を変更
「ファイルを名称へ名称変更」青文字を変更して使います。 | |
入力 | 無し |
出力 | 変更後のファイル |
【ファイルの名前を変更】iOS版はこちら |
このアクションはファイルの名前を変更する機能を持っています。ファイルのところに名称を変更したいファイルを指定します。直接クリックして指定するも良し、【ファイルを選択:mac版】を使って指定してもOKです。
名称の部分に変更後の名前を入力します。ただしMonterey12.0.1で実行すると変更後のファイル名がおかしくなります。これについては後で解説します。
使用例
ファイルの指定方法はそこまで難しくないので省略します。
名称の部分について。ここには拡張子は書かなくても、元のファイルの拡張子が維持されるようです。ただしMonterey12.0.1で実行すると、「変更後の名前+元ファイルの拡張子をコピー+元の拡張子」という謎構造になります。
例えばtext.txtをa.txtに変更したい場合は「text.txtをaに名称変更」と書けばいいだけなのですが、変更後のファイル名はなぜかa.txt.txtとなってしまいます。流石にこれは修正されると思うので、現時点ではまともに使えないということだけ覚えておけばいいと思います。