こんな方にオススメ
2021/10月~2022/1月 macOS Monterey(12.1)にて確認した内容で掲載。
現在のIPアドレスを取得
このアクションは全4パターンの使い方が出来ます。 | |
入力 | 無し |
出力 | テキスト |
活躍の場があるならこっちが知りたい 【現在のIPアドレスを取得】iOS版はこちら。 |
このアクションは現在ネットワークにおける、現在デバイスのIPアドレスを取得します。IPアドレスとはインターネットに接続するために必要な識別子みたいなものです。サーバーへwebサイトの表示をリクエストした場合、サーバーはリクエストを送ったIPアドレスに向けてデータを送信します。
このIPアドレスはそれぞれのルーターなどが管理しているわけですが、同じIPアドレスが複数あるとデータが複数のPCに転送されてしまいます。そうはならないように、固有のIPアドレスが割り振られています。
このアクションは全4パターンの機能を持っています。外部(グローバル)とはルーターより外にあるいわゆるインターネット全体のことを指します。Youtubeを見るとか、Googleで検索するとかは全て外部なので外部アドレスが使用されます。内部(ローカル)はルーターより下にある、社内ネットワークや家族用ネットワークなどの事を指します。別名はLAN(ローカルエリアネットワーク)ですね。
IPv4アドレスは簡単に言えば最も広く使われているIPアドレス。広く使われすぎてもうすぐ枯れそうって言われ続けてるからIPv6が登場した。IPv6はIPv4よりもアドレスが長く、枯れる心配は無いらしい。そして通信速度も早いらしいからIPv6は使い得。
- 外部・IPv4
- インターネット接続に必要なIPv4アドレスを取得
- 外部・IPv6
- インターネット接続に必要なIPv6アドレスを取得
- 内部・IPv4
- ローカルIPアドレス(IPv4)を取得
- 内部・IPv6
- ローカルIPアドレス(IPv6)を取得
ネットワークの構成にもよりますが、外部アドレスが取得できないこともあるようです。その場合はUnknown Hostエラーが出てきます。
使用例
IPアドレスはなにかに活かせるというものでもないので、これといって使いみちは無かったりします。
このアクションとは全く関係無いですが、IPv6アドレスが正常に運用出来ているかどうかはあなたのIPv6をテストしましょうにて確認出来ます。自分の結果は10/10でした。
関連アクション
macOS版ネットワーク | |
---|---|
"音声通話とデータ"を設定(*1) | Wi-Fiを設定 |
ネットワークの詳細を取得 | モバイルデータ通信を設定(*1) |
機内モードを設定(*2) | 現在のIPアドレスを取得 |
*1 このマークが付いているアクションはMac機種にモバイルデータ通信機能が無いため非対応です。そのためmac向けの解説記事もありません。 *2 このマークが付いているアクションはMac機種に機内モードが存在しないため、非対応です。こちらも解説記事はありません。 | |
Safari | |
Safari Webページの詳細を取得(*) | Safariから現在のURLを取得 |
Safariのリーダーを使って記事を取得(*) | Webページの内容を取得 |
Webページを表示 | Webを検索 |
アクティブになっているSafariのタブでJavaScriptを実行 | リーディングリストに追加 |
記事にフィルタを適用(*) | 記事の詳細を取得(*) |
(*)のアイコンが付いたアクションはMonterey12.1時点で、使えません。 解説記事を書こうにも使えないので、現時点では作成していません。ご了承ください。 | |
RSS | |
RSS配信から項目を取得 | ページからRSS配信を取得 |
URL | |
URL | URLのコンポーネントを取得 |
URLを展開 | 入力からURLを取得 |
Webリクエスト | |
URLのヘッダを取得 | URLの内容を取得 |