こんな方にオススメ
macOS版ショートカットの通知を表示の使い方が知りたい
2021/10月~2022/1月 macOS Monterey(12.1)にて確認した内容で掲載。
通知を表示
「通知こんにちはを表示」青文字を変更して使います | |
入力 | 無し |
出力 | 無し |
【通知を表示】iOS版はこちら |
このアクションは通知を表示するというシンプルなものです。青文字に設定した文字がそのまま表示されます。タイトルを設定すると、設定した文字と一緒に表示されるようになります。出力はありません。通知が表示されるのみです。
タイトル部分はオプションなので設定しなくても問題ありません。サウンドも任意です。添付ファイル無しでもOKです。
そしてこれはmacOS版の特徴なのか仕様なのか、通知センターを開かないと見えないようになっているようです。つまりiPhoneやiPadみたいに画面上部に出てロック画面にも出てくるというわけでもなく、mac版はプレビュー表示すらされません。
使用例
このアクションは内容を自由に設定出来ることから、変数を使って計算結果などを表示させることも出来ます。
関連アクション
macOS版ショートカットの通知 | |
---|---|
アラートを表示 | サウンドを再生 |
入力を要求 | 通知を表示 |
「デバイスを振動させる」はmac機種では使うことが出来ないアクションなので、解説記事はありません。 |