こんな方にオススメ
macOS版ショートカットのPDFを作成の使い方が知りたい
2021/10月~2022/1月 macOS Monterey(12.1)にて確認した内容で掲載。
PDFを作成
「入力からPDFを作成」 | |
入力 | 全て |
出力 | |
【PDFを作成】iOS版はこちら |
このアクションは入力に渡された書類・テキストなどから、PDFを作成する機能を持っています。すべての項目を受け付けるため、画像を指定すればPDFに画像が埋め込まれたものが完成します。
表示を増やすとオプションが色々と出てきます。余白を含めるを有効にすると、印刷時に適切にプリント出来るように1/4インチの余白が含まれるようになります。
含めるは3パターン選べます。
- すべてのページ
- 入力文書の量に応じて自動でページを作成し、その作成した全てのページを含むPDFを作成します。
- 1ページ
- 自動で分割して作成するPDFのページ番号を指定し、その指定ページのみ出力
- ページ範囲
- 自動で分割して作成するPDFのxページからyページまでを作成するモード
基本的に全てのページが必要ならすべてのページで良いと思います。中途半端に途切れて結局2ページ必要とかなら、最初から全部作っとけよって思いますよね。
動作を結合は追加とシャッフルの2種類があります。しかしどちらも同じPDFが生成され、違いが何なのかはさっぱりわかりませんでした。説明文には「ページを追加するかシャッフルすることによって、書類を結合します。シャッフルでは、渡された各書類から1ページずつが新しい書類に追加され、続いて、渡された各書類から次のページがそれぞれ追加されます。渡された書類のすべてのページが新しい書類に追加されるまで、この処理が繰り返されます。」と書かれています。どんな違いがあるのかはぜひ試してみてください。
関連アクション
macOS版ショートカットのテキスト関連 | |
---|---|
テキスト | 入力からテキストを取得 |
PDFからテキストを取得 | イメージからテキストを抽出 |
テキストから読み上げオーディオを作成 | テキストを読み上げる |
テキストを音声入力 | 定義を表示 |
絵文字の名前を取得 | |
以下はテキスト編集関係 | |
スペルを修正 | テキストを統合 |
テキストを置き換え | テキストを分割 |
一致したテキストからグループを取得 (全く持って分からないので書いていません) | 一致するテキスト |
大文字/小文字を変更 | |
以下はPDF関係 | |
PDFを作成 | PDFをページに分割 |
プリント | PDFを"ブック"に追加 |
PDFページからイメージを作成 | マークアップ |
以下はリッチテキスト関係 | |
HTMLからリッチテキストを作成 | マークダウンからリッチテキストを作成 |
リッチテキストからHTMLを作成 | リッチテキストからマークダウンを作成 |