こんな方にオススメ
macOS版ショートカットのサウンドを再生の使い方が知りたい
2021/10~11月 macOS Monterey(12.0.1)にて確認した内容で掲載。M1チップ搭載のMacbook Airでの内容なので、他機種だと若干違うかもしれませんが基本的には同じです。
サウンドを再生
変数で使用するサウンドを変更できます。 | |
入力 | 無し |
出力 | 無し |
【サウンドを再生】iOS版はこちら |
このアクションは実行時にサウンドを再生するアクションです。通知音を再生するだけなので、デフォルトだと聞いたことがある音が再生されます。
変数を選択を使うことで、他のファイルを使うことも出来たりします。一応は【ファイル:mac版】などを使うことでmp3なども再生することは出来ます。ただし再生が全て完了するまではそこから処理が進まないので、なるべくなら初期音みたいに短い音が良いと思います。
関連アクション
macOS版ショートカットの通知 | |
---|---|
アラートを表示 | サウンドを再生 |
入力を要求 | 通知を表示 |
「デバイスを振動させる」はmac機種では使うことが出来ないアクションなので、解説記事はありません。 |
その他のアクション
ショートカットをクイックアクションやメニューバーに表示する方法
Visited 1 times, 1 visit(s) today
コメント