こんな方にオススメ
macOS版ショートカットの次回以降のリマインダーを取得の使い方が知りたい
2021/10月~2022/1月 macOS Monterey(12.1)にて確認した内容で掲載。
次回以降のリマインダーを取得
「1件のリマインダーをすべてのリストから取得」 | |
入力 | 無し |
出力 | リマインダー |
iOS版も同時に解説します。 |
このアクションは未完了のリマインダーを取得する機能を持っています。1件のリマインダーの部分をクリックすると矢印が出てきます。この矢印を操作することで、取得するリマインダーの件数を変更できます。
すべてのリストをクリックすると、取得するリストを設定出来ます。まだリストを作成していない場合は初期のリマインダーしかありませんが、自分で何かしらのリストを作成した場合はそれらが表示されます。
取得したリマインダーはタイトルが表示されます。そのリマインダーに実行日などがあれば、その実行日なども取得することが出来ます。【リマインダーを編集:mac版】を使って情報を変更したりすることも考えられますが、その場合は編集したいリマインダーを確実に取得できる【リマインダーを検索:mac版】を使うほうが適切だと思います。このアクションはあくまでも取得するだけみたいな使い方の方が良いですね。