こんな方にオススメ
macOS版ショートカットのSSH経由でスクリプトを実行の使い方が知りたい
2021/10月~2022/1月 macOS Monterey(12.1)にて確認した内容で掲載。
SSH経由でスクリプトを実行
SSH経由でリモートコンピュータでスクリプトを実行します。 | |
入力 | 色々と |
出力 | 色々と |
このアクションはスクリプトを把握している方にしか使いこなせません。 |
このアクションは単体で機能するものではなく、「別のコンピュータにSSH経由でアクセスしつつ、スクリプトを実行」というアクションです。つまり動作確認のために2台めのパソコンが必要になったりならなかったりします。
スクリプトの部分にスクリプトを記述します。同系統の【シェルスクリプトを実行:mac版】にはechoとよく見るHello worldが記述されていますが、こちらは何も書かれていません。
ホスト・ポート・ユーザ・認証・パスワードは接続先のPCの情報を入力します。一番最後の入力は変数を選択とか出来ます。
関連アクション
macOS版ショートカットのスクリプト・制御フロー系アクション | |
---|---|
SSH経由でスクリプトを実行 | シェルスクリプトを実行 |
AppleScriptを実行 | JavaScript for Automationを実行 |
if文 | ショートカットを停止 |
メニューから選択 | 各項目を繰り返す |
繰り返す | 待機 |
停止して出力 | 戻るまで待機 |
リスト | リストから項目を取得 |
リストから選択 |