こんな方にオススメ
macOS版ショートカットの戻るまで待機の使い方が知りたい
2021/10月~2022/1月 macOS Monterey(12.1)にて確認した内容で掲載。
戻るまで待機
入力や出力などの機能はありません。 | |
入力 | 無し |
出力 | 無し |
ショートカット内の説明は半分理解できました。 【戻るまで待機】iOS版はこちら。 |
このアクションの使い方は半分は理解できませんでした。このアクションは「ショートカットで【Appを開く:mac版】を使い、別のアプリを起動→その後ショートカットに戻ってくるまで、処理を一時停止する」という使い方が一つです。
理解できなかった方は「”ショートカット”Appの中でショートカットを実行するときのみ有効になります。」という一文。これに関しては実際に使ってみてもよくわからんかったのでスルーします。
使用例
ショートカット内で【Appを開く:mac版】を使って、メモ帳などを指定したとします。そのすぐ下に戻るまで待機を置いたとします。そして実行すると、まずメモ帳が起動します。そしてショートカットをクリックして操作をショートカットへ移すと、処理が再開されます。
関連アクション
macOS版ショートカットのスクリプト・制御フロー系アクション | |
---|---|
SSH経由でスクリプトを実行 | シェルスクリプトを実行 |
AppleScriptを実行 | JavaScript for Automationを実行 |
if文 | ショートカットを停止 |
メニューから選択 | 各項目を繰り返す |
繰り返す | 待機 |
停止して出力 | 戻るまで待機 |
リスト | リストから項目を取得 |
リストから選択 |