【macショートカットアプリ】URL

こんな方にオススメ

macOS版ショートカットのURLの使い方が知りたい

2021/10月~2022/1月 macOS Monterey(12.1)にて確認した内容で掲載。

URL

apple.com
入力 無し
出力 URL
【URL】iOS版はこちら

このアクションは指定したURLを次のアクションへ渡すという、ごくシンプルな機能を持ったアクションです。apple.comの所にURLを入力します。

現在開いているページのURLを取得するには【Safariから現在のURLを取得:mac版】がありますが、これはSafari限定です。他には【入力からURLを取得:mac版】などもあります。

このアクションは【URLを開く:mac版】などとは違い、Webサイトを表示しないという点があります。データの送信を裏で行って結果だけを受け取るとかが主な用途だったりします。URLスキーム等を使う場合は【URLを開く:mac版】で行うことが出来ます。

関連アクション

macOS版ネットワーク
“音声通話とデータ”を設定(*1) Wi-Fiを設定
ネットワークの詳細を取得 モバイルデータ通信を設定(*1)
機内モードを設定(*2) 現在のIPアドレスを取得
*1 このマークが付いているアクションはMac機種にモバイルデータ通信機能が無いため非対応です。そのためmac向けの解説記事もありません。
*2 このマークが付いているアクションはMac機種に機内モードが存在しないため、非対応です。こちらも解説記事はありません。
Safari
Safari Webページの詳細を取得(*) Safariから現在のURLを取得
Safariのリーダーを使って記事を取得(*) Webページの内容を取得
Webページを表示 Webを検索
アクティブになっているSafariのタブでJavaScriptを実行 リーディングリストに追加
記事にフィルタを適用(*) 記事の詳細を取得(*)
(*)のアイコンが付いたアクションはMonterey12.1時点で、使えません
解説記事を書こうにも使えないので、現時点では作成していません。ご了承ください。
RSS
RSS配信から項目を取得 ページからRSS配信を取得
URL
URL URLのコンポーネントを取得
URLを展開 入力からURLを取得
Webリクエスト
URLのヘッダを取得 URLの内容を取得

その他のアクション

macOS版ショートカットアクション一覧

ショートカットをクイックアクションやメニューバーに表示する方法

iPhone/iPad版ショートカットアクション一覧

Visited 1 times, 1 visit(s) today
読む  【iPhone/iPad/Mac】ショートカットの視差効果を減らすの解説

コメント

タイトルとURLをコピーしました