サイトアイコン 脳内イメージは無限大です

【macOS Ventura】SiriとSpotlightの設定と解説

このページについて

このページではmacOS Venturaの設定を解説しています。

更新履歴など

2022/10/30:macOS Venturaにて書き直し。

Spotlight

SpotlightはmcaOSやiOS、iPadOSに搭載されている検索機能のことです。これはコンピュータ全体を検索することも可能ですが、ネットに接続されている場合はインターネット検索を行うこともできます。

Spotlightの項目について

Spotlightの設定はシステム設定>SiriとSpotlightにて行うことができます。とはいえSpotlightで検索する対象を指定するだけです。

不要と思うものはチェックマークを消しておきましょう。ちなみにOSのアップデート等が行われた際にこれらのインデックスを再構築するとかで少々時間がかかったりバッテリーを消耗するそうですが、再構築が終われば後は変更部分のみ追加されるだけとなります。

Siri

みんな大好きなSiriもここで設定することができます。Siriは音声アシスタントとして有名ですね。そして機械学習などで膨大な知識を持つことでも知られています。最近はiOS 16にて画像認識で被写体を切り抜いたり、写真中のペンギンの種類を特定して結果を表示したりできるようになりました。

そんなSiriですが、ちょっとした設定項目があります。

Siriに頼む

ちょっとした調べ物とか、アプリを起動して欲しいとか、そういうのを頼むことができます。

Hey Siri

Hey Siriを聞き取るを有効にすると、このワードだけでSiriが起動します。

ロック中にSiriを許可

macOSのロック中でもSiriを呼び出したり使えたりするかどうかを決めることができます。

キーボードショートカット

Hey Siriを使用しているとここは全く使いませんが、キーボードからも呼び出すことができます。

おそらくデフォルトはマイクキー(F5)を押したままにするですが、それ以外に以下から選ぶことができます。

カスタマイズで任意のキー設定を保存することもできます。

言語

基本的には日本語でいいと思います。

Siriの声

上で選んだ言語によって使用できる音声が異なります。

Siri履歴

Siriに聞いた履歴を削除することができます。

Siriの応答

Siriの返答の方法を設定することができます。

その他の設定項目はこちらを参照してください。

モバイルバージョンを終了