ルール解説

麻雀の役満と特殊な役一覧【初心者向け】

役満の解説ページ ルール解説
この記事は約4分で読めます。
書いた人
あいりゅー(irilyuu)

メインはApple製品(iPhone・iPad・Mac・Watch)と、SwiftとSwiftUIです。ポケカも好きです。
知人のグラノーラ販売を応援しています。詳しくはこちらで。

あいりゅー(irilyuu)をフォローする
スポンサーリンク

このページの目的

麻雀を始めたばかりの初心者の方から、ある程度打っている中級者の方向けへの解説記事のリンク集です。

このページでの取り扱い内容を紹介する前に、役満というワード自体の解説をしておきます。

スポンサーリンク

役満(ヤクマン)

そもそもですが、役満とは「和了の形が大体決まっているもの」と、「翻数が合計13翻以上の場合に役満として精算する」の2つがあります。

通常の麻雀の点数は満貫未満→満貫→跳満→倍満→三倍満→数え役満という順番で点数が上がっていきます。この「数え役満」というのが、翻数が13以上のときの方の役満と呼ばれるもので、一般的には「数え」とか「数え役満」とか言います。

そしてもう一つの「和了の形が大体決まっている」方の役満についての解説をここからしていきます。通常、役満と言ったら大体はこちらの「形が決まっている方」の事を指します。これらの役満は有名なものからあまり詳しく知られていないようなものまであります。

そしてこれらの役満はそれぞれ固有名詞があり、一般的には役名の方で呼ばれることが多いです。例えば配牌で字牌が多く揃っていたら、「これはもしかしたら字一色四喜和になるかもしれない」みたいな事も、解説で聞いたことがあるかもしれません。

麻雀番組を見る上で、役満は滅多に出ませんが知識として入れておくともっと楽しめると思います。

役満の詳細なルール

それぞれの役満のページでも書いてありますが、基本的には役満は他の役との複合はしません。国士無双立直して和了した場合、立直や裏ドラは無かったことになり国士無双のみ精算します。

しかし、一部の役満は別の役満と複合するパターンがあります。例えば字一色大三元、もしくは四喜和なんかが一番複合しやすい代表格です。これらは字牌のみを使用する字一色と、字牌のうちの数種類を使う役満を重ねたものですね。

こういう複合も一部は可能となっているので、それぞれのページを熟読してみるのもいいと思います

スポンサーリンク

役満一覧

門前限定の役満
国士無双(コクシムソウ)九蓮宝燈(チューレンポートー)四暗刻(スーアンコ)
天和(テンホー)地和(チーホー)
副露可能な役満
大三元(ダイサンゲン)小四喜(ショウスーシー)大四喜(ダイスーシー)
四槓子(スーカンツ)字一色(ツーイーソー)清老頭(チンロウトウ)
緑一色(リューイーソー)
ローカル役満
大車輪(ダイシャリン)大竹林(ダイチクリン)大数隣(ダイスウリン)
八連荘(パーレンチャン)
スポンサーリンク

大三元・四槓子・四喜和の注意点

この三種類の役に関しては、包則(パオ)と呼ばれる責任払いというルールがあります。普段は意識する必要はありませんが、ルールも役も細かいことまで知りたいって方向けに、包則の解説リンクを貼っておきます。

四人打ち、三人打ちの合計2000試合ほどで自分が包則の場面に遭遇したのはたったの二回でした。

包則の解説

ローカル役について

ローカル役とは「昔は普通に採用されていたけど、今ではそうでもない」とか「地域限定の役」の総称です。各ゲームによって採用状況が大きく違うので、そのアタリを簡単にまとめると以下のようになります。

 天鳳雀魂MJ(スマホ版)麻雀格闘倶楽部(AC版)Maru-Jan
大車輪無し友人戦でのみ可能無しあり無し
人和無しあり(役満扱い)あり(倍満扱い)あり(役満扱い)あり(役満扱い)
八連荘無し無し無しあり無し
流し満貫あり(満貫扱い)

その他のリンク

【麻雀の役】1翻一覧と解説【初心者向け】
このページの目的など 麻雀をやる上で必須知識の役のみに焦点を当てて、解説している各ページをまとめたページです。 役の解説 麻雀にはアガリの形と、アガリ役の二つが必要と、超ざっくり解説で書きました。アガリ形とメンツに関することは以下をご覧くだ...
【麻雀の役】2翻一覧【初心者向け】
このページの目的など 麻雀を始めたばかりの初心者の方にも、ある程度打っている中級者の方向けに役の基礎知識からちょっと踏み込んだメリット・デメリットまで解説します。 麻雀でよく出る2翻役の解説となります。基本はメンピンだっていう人と、一気通貫...
【麻雀の役】3翻と6翻一覧【初心者向け】
このページの目的など 麻雀を始めたばかりの初心者の方にも、ある程度打っている中級者の方向けに役の基礎知識からちょっと踏み込んだメリット・デメリットまで解説します。 麻雀の役ですが、4が無くて3と6は総数が少ないです。そのため、このページでは...
タイトルとURLをコピーしました