牌譜

【雀魂】玉の間(四人南)の牌譜検討 その19(二位)

雀魂の牌譜検討 牌譜
この記事は約12分で読めます。
書いた人
あいりゅー(irilyuu)

メインはApple製品(iPhone・iPad・Mac・Watch)と、SwiftとSwiftUIです。ポケカも好きです。
知人のグラノーラ販売を応援しています。詳しくはこちらで。

あいりゅー(irilyuu)をフォローする

序盤に順調に点棒稼いで後半ずっと守備

それで捲られました

スポンサーリンク

今回の牌譜URL

雀魂 -じゃんたま-| 麻雀を無料で気軽に
雀魂(じゃんたま)は麻雀を無料に気軽に遊べるゲーム

東一局 親番

配牌でなかなかに揃ってる三向聴

平和かな?それとも親だし連荘狙いに行く?って感じ

3順目

良くも悪くもないみたいな感じだったので、重なった白は仕掛けていく方針で

まずは鳴かれないうちに東切っておきます

するとすぐに白がでてポン

七索打って一向聴ですが、打点は捨てました

5順目

47mテンパイ

現時点では上家が八萬早いから七萬ぐらい切ってくれるんじゃないかな?と思ってましたが、同時に「染め手っぽくも見えちゃうし困ったなぁ」って感じでもありました

9順目

下家が仕掛けていかにも喰い断って感じでしたが、無事に引き当てることが出来ました

打点こそ低いものの、まずは連荘で再び親番が出来ます

とはいえデカイ手を和了しないとなかなか親番のメリットを活かしているとは言い難いですね

東一局 一本場

親連荘で迎えた配牌は萬子たくさん、筒子で赤面子できてる三向聴

今日は配牌いい日かな?って感じもしますが、これまた打点を取ると重くなって、仕掛けると安い手です

この局は少し打点を見てスルー多め

12順目

ここまでみんな門前進行なのでここまで考えてたことをちょこっと

  • 下家→捨て牌の色が偏っていて字牌もそんなに出ていない→筒子集めてたっぽいけど3pのあとに1p出てくるのかって感じで筒子とは断言出来ないそんな感じ
  • 対面→萬子と索子が全然出てないけど進んでるようにも見えないような微妙な感じ
  • 上家→4枚目の1で仕掛け、7s打ち 染めっぽいなぁって感じでした

共通してるのは中とドラの南が一切出ていないことですね

下家が南ドラ3なんか和了したら大変なので潰したい気持ちもありましたが、流石にこの手だと8mが時既に遅しって感じしかしません

9pそのまま捨てたら下家にチーされ、出てきたのは8p

その辺があらかた出来たと見て、出ていない萬子か南か北?中?みたいな感じでしたが、萬子だった場合はチャンタ系ぐらいしかありません

そして上家から打たれた6sチー

これで人まずは喰い断一向聴、またしても安いです

今回は打点見るとして何度かスルーした結果がこの遅さで一向聴ですね

15順目

上家が引いて終局

これまた安かったのでまぁセーフです

東二局

配牌は四向聴

まぁこんな感じのが普通だよねって感じでした

9順目

どうにも索子抑えてそうな人が居て待ちがよろしく感じなかったので4pポン

カン7s待ちになってもまぁ待ちがよろしくないのは変わらないんですが、逆に索子が溢れて出てくることに賭けてみました

10順目

どうせ出てこないんであればコロコロ待ちを変えようってことで46sのシャボ待ちに変えました

手代わりが優秀とかではなく、単純にまだ張ってないアピールしたかったがためです

11順目

対面からドラが打たれていよいよ索子だなーってところで5s引き

これで4s切って両面に変えます

今張ったよアピールがしたかったのと、対面が張ったときに両面なら溢れてきたやつをロン出来る可能性が若干あると踏んでこうしました

その後上家からリーチが来ました

筒子の下が大量に切られてて4pがポンされてるので、ドラ切り立直もまぁわかるっちゃわかる 筒子の下は持ってませんよねって感じでした

萬子と索子が出てないのでその辺は要注意でしたが、一発目は9mだったのでセーフでした

13順目

3sツモって300/500

上家の立直棒回収出来たのでまぁ良かったかなと

門前だと速度的にかなり不利だったかなと思うので、この仕掛はちょうどいい感じだったと思ってました

今も思ってます

東三局

配牌で断ヤオっぽく見える三向聴

問題はカンチャンばかりの愚形をどうするかですね

副露したらまた一翻は確実、果たしてこの手を一翻で片付けていいのか?みたいな葛藤はありました

4順目

ツモ7pですごく悩みました

上家が9p二枚切ってて789であれ完成するのはちょっと遅そうみたいな感じと、ドラ受けの13pをどうするかってことですね

断ヤオかドラ1かって和了出来るかどうかが違うわけですが、副露で仕掛けられるかどうかが大きく違ってきます

ただこの手でこの直後にドラ引いたら使いたいなってことで7pツモ切り

5順目

7s良さそうに見えたけど対面の7mツモ切りを見て、上家の6m切りを見て7mの方はまだ居そうって事で、そこそこ使われてそうな7s受けの塔子を外すことにしました

どうせドラは立直でしか和了出来ないんであれば喰い断よりも立直ドラ1を狙っていきましょって感じですね

とはいえこのあと68sを大量に引いてきてよくわからない裏目感に苛まれます

7順目

対面が6pの対子落とし

大体の対子落としは1mとか9sとか字牌の平和断ヤオをつけるための対子落としが多いんですが、対面は6pでした

かなり手がいいんだなーって見えましたが、張ってるかどうかは分かりません

このあと10順目まで色々ありましたが、8s切って親に放銃

ただ打点が安かったこともあってまたしてもセーフっちゃセーフ

東三局 一本場

配牌は三向聴

とはいえ形が圧倒的に悪いので、対子三組から強引に七対子まで見ました

6順目

親の対面から立直、捨て牌からの情報はなーんにも無くて早いから無理ってことで降りを決めました

このあと流局まで行くんですが、一人ノーテンで終わりました

脇二人は途中途中で押してる牌が見えたこともあり、張ってんだろうか?って感じでしたが案の定張ってました

東三局 二本場

配牌は五向聴

断ヤオが見えつつ赤も二枚あるちょっと頑張りたい手

7順目

ツモが良すぎて面子オーバーになりつつある形になりました

が、ここはもう一盃口を見据えて68m切りしか考えていませんでした

対面だけでなく他の人も萬子を切っていないことから、萬子は相当数使われてそう→7m単騎とかいう待ちになったらまず出無さそう→ではここで思い切って7mを雀頭固定したら一盃口も見れるし断ヤオにもいけるやんねって事ですね

ネックであるはずの4sに関しては上家や対面から出てきそうだなーってうっすら思ってたので、待ちになってもいっかなーぐらいに思ってました

9順目

下家が4mチー

順目的に喰い断で仕掛けに来たのかな?と見えました

5p切りめっちゃ早くない?みたいな印象もありましたが、ここで生牌の發が出てきました

發が重なることを期待していたとしか見えないため、まだそこまで整ってなさそうみたいな印象になりました

10順目

上家が切った5pをチー

これでカン4s待ちとなりました

対面はどうやら萬子で染めてそう、上家は対応してるのか萬子を切らない構え、下家は不明

下家以外からは4sは出るのでは?って感じでした

16順目

対面から生牌の白が出てきてそろそろ張ってるんでしょって感じでしたが、その対面が4s掴んで放銃

途中から上家が抑えて降りてたので、これが最後の4sだったらしいです

ひとまず本日の最高打点を1500から3900に更新

東四局

配牌かなりいい感じの二向聴

雀頭がありませんがそれはどこでもできそうだし、最高形まで粘れば断ヤオ平和もできそうじゃない?って感じでした

3順目

あっさりテンパイ

でも断ヤオ平和もつかないノベタンで立直する自分はもう居ません

こんなに早い順目で三面張の形もあり、一手代わりで断ヤオ平和も見えます

当然の1m切りでのテンパイ外し

これが点棒状況が拮抗してる南場の終わりがけだと即立直と出たかもしれません

6順目

最高の赤5m引いて三面張で立直

最初のノベタンだと立直のみでしたが、少し待ってメンタンピン赤1の7700確定の手が出来ました

流石に待ちも良いし裏ドラが乗りやすい形だし打点もある、ツモれたらツモりたいってことで抑え込みの意味も込めて立直しました

18順目

上家が仕掛けてきてる、三面張で全然引けないと思ってたら海底直前でツモ

立直時には山6ぐらいあったやつが他家に抑えられまくってここまで伸びてしまいました

とはいえ抑え込んだおかげでタンピンドラ1の3900が満貫になりました

トップ目で南入

南一局 親番

親番は若干攻めたい気持ちもありつつの三向聴

またしても一盃口か?みたいな配牌

5順目

4455mが3m引いたことで横に伸びました

このときは69mの6の二度受けがきついなーってことで78mを落とすことを考えました

そしたら残るのは7sだけどどうなの?って話ですが、対面は第一打で7s打ってます

まだ他の二人がわからないとはいえ、確実に喰い断で仕上げることも出来る7s受けは残しておくことにしました

ここまで書いておいてアレですが、喰い断大好きかな?って感じがしますね

9順目

下家も上家も全然索子を切らないことで索子は抑えられてるんだなってことになって、フリ聴になる可能性はありつつも778pの形で残しました

これで69p引ければ平和でヤミ聴、7p8sが出たらポンして喰い断のルートを残した感じです

一番微妙なのが6m引いて7p8s待ち

それだけはなんとしてもってことでポン材2つ残しました

10順目

7s引いてやっちまったーって思いつつももうしょうがないのでそのままツモ切りします

ちなみに対面は47s待ちのフリ聴です

切った7sを下家がチー

ここまで来たら流石に喰い断かな?って感じで9s打ってきました

途中まで染めてたけど萬子とか筒子で切りづらい牌がよってきたとも見えたので、索子はまぁ切ってもいっかな?ぐらいの認識でした

13順目

フリ聴になる可能性があるのは8sなので前順に8s切り、ここで7p引き

絶好の待ちになったーってことで4sも切ります

もうこうなったらほかが張ってる可能性はあれど押します

結果、次巡に下家から6mが出て和了

安めとなりましたが、ひとまずは加点に成功

南一局 一本場 親番

配牌は良くも悪くもない的な三向聴

また7sかよって感じですが、まぁ運命だったんでしょう

8順目

対面から立直

筒子と萬子の真ん中切って9s切り立直かーなんだろなーと思ってましたが、この手は安牌がありません

白一枚切ってあとは筋なり壁なり色々使って降りるか、もう攻めるかの二択となりました

14順目

対面がツモ

途中から筒子の大安売りが始まったので便乗してショートポジションでバンバン売り払って行きましたが、結局のところツモられて失点するんですよね

だったら攻めたら良かったとも思いつつ、まぁしょうがないかって気持ちも若干あります

麻雀の難しいところですよね

南二局

配牌は四向聴

形があまりよろしくないので行きたくない手でした 南場だし

9順目

行きたくない手ってことで真ん中をバンバン切って安全牌で固めた七対子を目指してました

そしたら親から立直が来ましたって感じです

親なので当然やり返したくない相手なので、当初の予定どおり安全に降りていきます

11順目

程なくして対面が掴んで放銃

まだまだ降りる牌はたくさんあったので良かったんですが、自分が対面や上家の立場だったらどうしたかな?って考えるとやっぱり7m切ってそうです

親の捨て牌は63mの順でツモ切りだったので、47mとかは結構盲点になりがち

それに3p切り立直ってことで筒子に目が行って更に引っかかりそうだなーって思いました

これも技の一つなのでどうこう言うつもりはありませんしよくやるのでまた一つ参考になりました

南二局 一本場

配牌そこそこの四向聴

中ポンして速攻で流すのが目的

4順目

中が暗刻になった途端に対面から立直

自身の手は一向聴ではあるものの、チーしたら単騎待ちになります

流石にそれでは割りに合わないなーってことで降り気味でした

親が和了しなければそれでいいって感じでした

9順目

上家から立直

索子の上目をバンバン切ってきての立直なので、流石に索子の上は大丈夫でしょーって感じでしたが、対面の立直に対して一切通っていない牌ばかりです

さすがに6s打ってきたあたりからこっちも来そうってかもう来てるのかな?って気はしてましたが、案の定来ました

こうなったら後は二人でやりあってもうらうのが自分としては一番うれしいパターンなので、中を落として様子見します

12順目

上家が対面の和了牌を掴んで放銃

満貫を決められて自分との点差が若干近付いたなー次の局は割と頑張って親流しに動かないとなーって感じはしてました

南三局

配牌は微妙な六向聴

ここでこれくるかー親流し無理っぽいねってことで安全に行くことにしました

12順目

下家と対面が仕掛け、上家から立直が来たシーン

中は一枚自分で切っているもののまだ二枚見えていない、索子は下家に対して切れないってことで、この瞬間はピンズと萬子を連打していくプランでした

実際通ってますしね

結果はこのまま三人とも降りて流局

オーラス

条件は以下

トップ目なので、二着以下に落ちる条件を書きます

二着目の対面から3900以上の直撃or満貫ツモ

下家のハネツモor満貫直撃

なのでこのオーラスの方針は「上家に連荘させないようにしつつ、他家の条件を満たさないように速攻で和了」

他家の条件を満たさないようにってのは赤切ったりドラ切ったりしてポンチーされることですね

チーならまだしもポンだと一気に条件がゆるくなるので、それだけは気をつけたいところ

4順目

中が重なって後はテンパイして和了しやすい形になったら嬉しいって感じで6pポン

後づけになる可能性もありますが、そうとなったら他の人は中をずっと抱えて進行しなければなりません

そうなれば打点を作ったり受け入れ枚数をどうこうしたりするのに邪魔な荷物が一つ出来ます

それならそれでこちらがツモでゆっくり作ればいいだけなので、割と行けそうな気はしてました

7順目

上家からの1sをチーするか迷いましたが、ここでチーすると翻牌バックだと一発で看破されてしまいます

できれば喰い断オーラを出しつつ進行したかったので4sチーは即動いたんですが、この1sはスルーしました

とはいえ誰かに中が対子であったらこのチーは死に筋ですが、すでに1sは三枚見えてます

なので思い切って翻牌バックをアピールしていくのも手だったかな?と思いました

打ってるときは上家から四枚目が出てくることを期待してました

13順目

下家から立直

捨て牌の印象はなんかやってそうみたいなイメージ

はね満、もしくは満貫作ってきたんかな?って感じでしたが、ここは行くべきではないかなー?どうだろうな?って感じでした

18順目

ドラが重なって降りる牌が無くなった用に見える状況になりました

実際は降りに困ったら7s切ってやめようってのは決めてました

5sが4枚見えていて、上家は索子を一切捨てていませんが、下家は6s手出しからの5sツモ切り

そして8sが暗槓で消滅しているのと、6sも三枚見えています

となるとこの7sが放銃しうるパターンは47sか単騎かノベタンぐらいになります

わざわざ出ていないドラや索子の下を切って放銃するぐらいならノーチャンスを活かして7s連打してやろうって感じでした

そしたら直後に下家がドラ単騎をツモ和了

裏まで載せてはね満、見事に条件クリアされてしまいました

 

スポンサーリンク

今回のまとめ

今回の対局中はガチガチに守りすぎてたかな?って印象もありますが、よくよく考えたらここ最近のラスのおかげで放銃率が増えすぎてて感覚が麻痺っていただけかもしれません

最後のハネツモはお見事としか言えませんし、二位であればまぁいいでしょうって気になれます

手組みや立直判断の部分は反省会の内容を活かせたと思いますが、まだまだこの検討反省会は続けていってスキルを上げていくつもりです

一戦終わったら一戦更新していく予定です

今回は以上です

タイトルとURLをコピーしました