用語解説

【麻雀】ダマテンとかヤミテンって何のこと?初心者向けに解説します

ダマテンとヤミテンの用語解説 用語解説
この記事は約2分で読めます。
書いた人
あいりゅー(irilyuu)

メインはApple製品(iPhone・iPad・Mac・Watch)と、SwiftとSwiftUIです。ポケカも好きです。
知人のグラノーラ販売を応援しています。詳しくはこちらで。

あいりゅー(irilyuu)をフォローする
スポンサーリンク

こんな方にオススメ

麻雀の用語について詳しく知りたい
ヤミテンとかダマテンについて知りたい
スポンサーリンク

ダマテン・ヤミテン

ダマテンヤミテンも同じ意味です。漢字表記は黙聴(ダマテン)と闇聴(ヤミテン)です。

意味は「テンパイしているけど立直はしていない」です。立直に関してはこちらを参照してください。

麻雀において和了は3パターンあります。

  • 一つも鳴かずに手を仕上げて立直する和了
  • 一つも鳴かずに手を仕上げて立直しない和了
  • 他の人の捨てた牌を自分で使う、鳴き和了

このうち2つ目が、ヤミテンとかダマテンと呼ばれているものです。

スポンサーリンク

ダマテンとかヤミテンはどういう時に使うの?

これは「自分の手が理想形になり、立直をかけなくても十分な打点があるから相手からこぼれ出るのを待って和了しやすくする」時に使います。

極端な例で言えば国士無双とかですね。国士無双は捨て牌が特徴的過ぎて、慣れている人たちであれば和了させないための回しうちは平然と行われます。こういう時に「まだ大丈夫だ」と思って攻めてくる人に対して国士無双を当てるみたいな感じで、ヤミテンにする傾向があります。

【麻雀の役】初心者向けに国士無双(コクシムソウ)の特徴9個を解説【役満】
このページの目的など 麻雀を始めたばかりの初心者の方にも、ある程度打っている中級者の方向けに役の基礎知識からちょっと踏み込んだメリット・デメリットまで解説します。 牌姿がわかりやすい事と名前から覚えやすい役として有名な国士無双。その国士無双...

国士無双に限らず、清一色など捨て牌が特徴的になる役は大体打点が高い傾向にあるので、ダマテンにする事も増えます。

【麻雀の役】清一色(チンイーソー)の初心者向け解説
このページの目的など 麻雀を始めたばかりの初心者の方にも、ある程度打っている中級者の方向けに役の基礎知識からちょっと踏み込んだメリット・デメリットまで解説します。 染め手の代表格の混一色の進化版の清一色についての解説です。鳴いて作れるお手軽...
スポンサーリンク

ダマテンとかヤミテンを見抜くことは出来ない?

基本的には相手の手牌の進行具合は「体感で」測る事になります。こればっかりは実践で何度も打ち、牌譜を見返すとかするしかありません。

ただしある条件下でのみ、ヤミテンで押している人を特定することが出来ます。その方法は以下を参考にしてください。

【麻雀】相手のダマテン(ヤミテン)のサインを見抜く
相手の手牌読みの中でも、特にわかりづらいのが「ダマテン」。ヤミテンとも言われていますが、その名の通り黙ってます。闇なんです。そんなダマテンでも、張ってる/押してる事が分かる瞬間があります!

その他の用語リンク集

アガリに関する用語一覧は以下から

【麻雀】初心者向けにアガリに関する用語を解説
こんな方にオススメ 麻雀のアガリに関する用語が知りたい 一覧でざっくり見たい アガリに関する用語 麻雀のアガリに関する用語一覧は以下になります。 和了(和了率) 放銃(放銃率) ダマテン・ヤミテン フリテン

以下は用語一覧カテゴリの投稿記事をまとめて表示しています。

【麻雀】フリテンって何?条件と解消方法と上がれない理由を解説します
【麻雀】ダマテンとかヤミテンって何のこと?初心者向けに解説します
【麻雀】放銃って何のこと?減らすことは可能?
【麻雀】初心者向けにアガリに関する用語を解説
【麻雀】和了って一体何のこと?初心者向けに分かりやすく解説
タイトルとURLをコピーしました