12月コミュニティデイの概要
12月は例年通り、一年の中で開催されたポケモンが集結し、二日間開催されます
今回の対象ポケモンは以下
12月のコミュニティデイ | ||
---|---|---|
対象ポケモン | 進化後 | 覚える技 |
一日目で多く出現 | ||
ポッチャマ | エンペルト | ハイドロカノン |
ビードル | スピアー | ドリルライナー |
ケーシィ | フーディン | カウンター |
ゴース | ゲンガー | シャドーパンチ |
サイホーン | ドサイドン | がんせきほう |
タネボー | ダーテング | タネマシンガン |
二日目で多く出現 | ||
コイキング | ギャラドス | アクアテール |
ヒトカゲ | リザードン | りゅうのいぶき |
エレブー | エレキブル | かえんほうしゃ |
ブーバー | ブーバーン | 10万ボルト |
ポリゴン | ポリゴンZ | トライアタック |
以上11匹が12月のコミュニティデイに登場するポケモンと、覚える技一覧です
個人的に重要なポケモンは赤色で表記しています
12月コミュニティデイで狙うポケモン
上記の表から、赤色の部分をそれぞれ解説します
ドサイドン
覚える技はがんせきほう
このドサイドン、岩タイプのアタッカーとして優秀なだけでなく、技自体も優秀です
ドサイドンの簡易ステータス | |||
---|---|---|---|
CP | HP | 攻撃 | 防御 |
4221 | 251 | 241 | 190 |
覚える技 | |||
うちおとす(岩) | どろかけ(地面) | ||
ゲージ技 | |||
じしん(地面) | なみのり(水) | ストーンエッジ(岩) | ばかじから(格闘) |
ろカットずつき(ノーマル) | がんせきほう(岩) |
地面・岩タイプの複合で、二重弱点はあります
ただ覚える技や種族値が優秀なことで、アタッカーとして起用されます
同じ岩タイプのアタッカーはというと以下が挙げられます
- バンギラス
ゲージ技が1ゲージのストーンエッジ、通常技のうちおとすは限定技
- テラキオン
ゲージ技・通常技・種族値すべてが優秀 ただし出現期間は超限定なので育成や個体値厳選が大変
以上が挙げられます
バンギラスはコミュニティデイを逃すとすごいわざマシンノーマルを使わざる負えません
ゲージ技が1ゲージのストーンエッジというのも、耐久力あっての1ゲージなのでまぁ釣り合っていると言えますが、ゲージが貯まる前に倒れることもしばしば
テラキオンは出現期間が超限定的で、個体値厳選やアメ稼ぎが大変 技や種族値は優秀なんですが、大変なことには代わりありません
つまりがんせきほうドサイドンは超狙い目と言えるわけです
ちなみに地面タイプのアタッカーとして使う場合はまぁいい感じっていうところです
対抗馬となるのはガブリアス・グラードン・ドリュウズ・ランドロスが挙げられます
この中で、ドリュウズは星3レイドで出現するためソロでも厳選しやすいメリットがあります
ガブリアスは10Km卵からフカマルが産まれるため、ある程度高個体値が望めますし、単純に種族値が高いです
伝説レイドをたくさんできる方はグラードン・ランドロスも視野に入れるといいでしょう
これらの中で、1ゲージのじしんを使うポケモンはグラードン・ガブリアス・ドサイドンで、2ゲージ技を使うのがドリュウズ、ランドロスとなります
素直に地面として使うか、岩タイプとして使うかは個人の自由ですが伝説ポケモンは飛行タイプや炎タイプが多く、岩の2ゲージが超使いやすいのでドサイドンは岩として使うのがオススメです
エンペルト
エンペルト自体は優秀なのかどうかはさておき、自分は水と氷タイプが好きなので狙うは狙います
ギャラドス
ギャラドス自体はとても優秀ですが、覚える技のアクアテールはジムやレイドにおいては強いかどうかは個人差があります
ただ、ギャラドスは今後メガシンカするハズなので、個体値厳選やアメ稼ぎの絶好の機会となります
その他やっておくといいかもしれないこと
メガシンカの観点から言えば以下
- ビードル→メガスピアー
- ケーシィ→メガフーディン
- ゴース→メガゲンガー
- ヒトカゲ→メガリザードン
- コイキング→メガギャラドス
これらを使用する可能性がある場合、アメ稼ぎや個体値厳選などはしておいても損はありません
参考までに一部のおすすめ技を掲載しておくと
リザードン→ほのおのうず・ブラストバーン(オーバーヒート)
ゲンガー→シャドークロー・シャドーボール
ギャラドス→たきのぼり・ハイドロポンプ
今回の限定技は主にPvP向きなものが多いので、時間内に終わらせる必要はありません
この他の事
これはエレキブルだけに言えることですが、エレキブルは電気タイプのアタッカーとして超優秀です
コミュニティデイの時間内に進化させず、時間が過ぎたあとで進化させてワイルドボルトを覚えさせましょう
エレキブルのおすすめ技はでんきショック・ワイルドボルトです
まとめ
12月のコミュニティデイは二日間開催ですが、ボーナス時間帯に頑張るのが一番効率的です
ボーナス時間帯は11時から17時と通常のコミュニティデイと同じですが、それ以外の時間帯はあまり美味しいとは言えません
過去の限定技を狙うチャンスもある
今回、これまでのコミュニティデイは過去の限定技を狙うチャンスもあります
今回のコミュニティデイでは2019年のコミュニティデイ技を狙うチャンスがあります
- オーダイル→ハイドロカノン
- ジュカイン→ハードプラント
- バシャーモ→ブラストバーン
- ラグラージ→ハイドロカノン
- サーナイト→シンクロノイズ
- ケッキング→のしかかり
- フライゴン→だいちのちから
- ボーマンダ→げきりん
- ドダイトス→ハードプラント
- ゴウカザル→ブラストバーン
- マンムー→げんしのちから
個体値厳選が終わっている場合、これらを進化させることで限定技を覚えます 覚えておくといいかもしれません
コメント