【ポケモンGO】キュレムは育成するべきか考察してみた

こんな方にオススメ

キュレムの事が知りたい

キュレムを育てるべきか迷っている

注意

中の人はPvPはしないのでジム・レイドのみの考察を記載しています

キュレムとは

ブラック・ホワイトに登場する伝説のポケモンで、ルビー・サファイアえ言えばレックウザ、ダイヤモンド・プラチナで言えばギラティナみたいな立ち位置のポケモン

このページではキュレムの基本情報・育成するかどうかについて掲載しております

ただし今回はノーマルのキュレムであり、ホワイトキュレムやブラックキュレムは対象外となっております

基本情報

まずはキュレムの基本情報からです

キュレムの基本情報
種族値
CP 3575
HP 245
攻撃 246
防御 170
タイプ
ドラゴン こおり
覚える技
通常技
りゅうのいぶき はがねのつばさ
ゲージ技
ドラゴンクロー 3ゲージ
ふぶき 1ゲージ
りゅうせいぐん 1ゲージ

タイプ

通常、ドラゴンタイプはこおりが弱点となりますが、自身がこおりタイプを持っていることもあって氷が等倍になります

ただし、氷の弱点が増えます

ドラゴン+こおりの有利不利は以下

弱点(不利) 格闘・岩・鋼・ドラゴン・フェアリー
耐性(有利) 水・電気・草

二重弱点や二重耐性は無く、ドラゴンの弱点であるドラゴン・フェアリーと氷の弱点である格闘・岩・鋼が合わさった感じです

耐性面は氷が等倍になり、あとはドラゴンの耐性がそのまま残っている感じです

有利な相手は主にドラゴン、草、飛行、地面の4種類

これはドラゴン技でドラゴン相手というよりも、氷技で4種類を相手にしているだけです

技相性に関しては後で書きます

種族値

伝説などを含めた、簡易的な種族値比較をしてみます

対象となるのは以下の条件に一致するポケモンです

  • レイドで入手可能
  • 幻ではない
  • ドラゴンタイプ所持
  • 技がドラゴン統一可能

なお、今回はメガシンカは含めません メガシンカを入れると全部において負けるしメガシンカはパーティーに1体しか入らないため、結局の所他の5体をどうするかっていうのが大事になってきます

ドラゴンタイプ比較
ポケモン CP HP 攻撃 防御
ディアルガ 4038 205 275 211
レシラム 4038 205 275 211
ゼクロム 4038 205 275 211
パルキア 3991 189 280 215
ガブリアス 3962 239 261 193
レックウザ 3835 213 284 170
カイリュー 3792 209 263 198
ボーマンダ 3749 216 277 168
キュレム 3575 245 246 170

CP順に掲載

赤文字は伝説ポケモンで、黒文字が非伝説

こう見るとCPでは一番下に位置することが分かります

HP・防御比較

一番高いのがキュレムの245となり、耐久力はそこそこありそうかな?と見えますが、実際には防御が一番低いボーマンダより2高いだけとなり、結局のところボーマンダと耐久力自体に大きな差は無さそうに見えます

紙耐久で知られているレックウザよりは耐久が出来ますが、肝心な攻撃面がちょっと差が大きくて埋まりませんね

攻撃比較

ジム・レイドで自分が重視している数値なだけあって、ここだけはまとめて比較するわけには行きません

最大値はレックウザの284となり、最小値がキュレムの246となります

耐久面はキュレムが優勢でも、結局のところ時間との勝負なので1秒に与えるダメージは1でも多いほうが何かと良い気がするんですね

中間は大体ですが、ガブリアスの261 ドラゴンは全体的に高水準なため、低いと言っても他タイプの攻撃力は軽く上回っていますね

与ダメ比較

実際に数値で比較してみます

検証条件は以下

  • キュレム・パルキア・カイリュー(Lv40/100%/使用技は竜の息吹+流星群)
  • 対戦相手はジムのハピナス(Lv40/100%)
与ダメ比較
キュレム パルキア カイリュー
りゅうのいぶき
6 6 6
りゅうせいぐん
128 145 136

見ての通り、攻撃種族値が一番低いキュレムの与ダメは低いです

通常技は全員同じでも、ゲージ技で最大17の差が出ています

これを誤差と言える範囲なのかは人によりけりですが、少なくとも攻撃面だけを見るとカイリューにも負けています

なお、カイリューのりゅうせいぐんはコミデイ限定技なので使いたければ交換してもらうかすごいSPわざマシンを使うしかありません

ちなみにですがLv40で100%のレックウザのげきりんはハピナス相手に108ダメージとなりますが、2ゲージ技っていう差があります

個人的にやはりここがネックかなと思っています

通常技のいぶきはまぁまぁといったところですが、ドラゴン通常技最強はやっぱりドラゴンテールかなーって感じはしています

ゲージ技にかんしては3ゲージのドラゴンクローはどちらかと言えばPvPでシールドをうんたらする方向がベストなきがする

ふぶきは1ゲージで重いのと、マンムーという氷最強格が居るのでこちらは候補外

なお、こおりタイプで比較すればキュレムの攻撃力はダントツです

残る1ゲージの流星群は威力が良くて使えそうではありますが、やはり2ゲージの逆鱗が使えるポケモンがいるならそっちのほうが優先度は高い

まとめ

現時点ではキュレムを優先して育成する理由はありませんが、ドラゴンタイプが不足しているって方は育てても損はありません

なお、今後いつ実装されるかわからないブラックキュレムはとんでもない性能をしています

なので育てるとしても1体程度にしておくか、ブラックキュレム用にアメ温存に徹する事もできます

ちなみに今までの慣例だと、フォルム違いのポケモンはアメが共通なので、今後ブラックキュレムがいつ来ても良いようにしておきたいのであればアメは温存しておきましょう

自分はこおりタイプが好きなので高個体値が出たら一応育ててみる方針ですけど、やっぱり技的にはドラゴンですね

Visited 1 times, 1 visit(s) today
読む  【ポケモンGO】メタグロスは育成する価値あり?コメットパンチは強い?

コメント

タイトルとURLをコピーしました