こんな方にオススメ
注意
中の人はPvPはしないのでジム・レイドのみの考察を記載しています
カイオーガの基本情報
カイオーガの基本情報 | |||
---|---|---|---|
タイプ | 水 | ||
CP(Lv50) | HP | 攻撃 | 防御 |
4652 | 205 | 270 | 228 |
覚える技 | |||
通常技 | |||
たきのぼり | 水 | ||
ゲージ技 | タイプ | ゲージ数 | |
なみのり | 水 | 2 | |
ハイドロポンプ | 水 | 1 | |
かみなり | 電気 | 1 | |
ふぶき | 氷 | 1 |
タイプ
カイオーガは水単体なので、タイプ相性は以下
水タイプの有利不利 | |
---|---|
攻撃時 | |
効果抜群(有利) | 炎、岩、地面 |
今ひとつ(不利) | 水、ドラゴン、草 |
被弾時 | |
今一つ(有利) | 炎、水、氷、鋼 |
効果抜群(不利) | 電気,草 |
弱点は電気と草
耐性面は炎水氷鋼の4種類
対カイオーガレイドでは主に電気タイプで攻めるのが効率的となります その理由は技のところで書きます
攻撃時は岩・地面・炎に対して効果抜群となり、更には岩地面のドサイドン等に対しては超強いアタッカーとなります
不利な相手はドラゴン・水となり、伝説レイドで多いドラゴンタイプ相手には不利となります
水タイプ比較
水タイプのポケモン(CP順) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
ポケモン | CP(Lv50) | HP | 攻撃 | 防御 | オススメ技 | |
カイオーガ | 4652 | 205 | 270 | 228 | たきのぼり | なみのり |
パルキア | 4512 | 189 | 280 | 215 | ドラゴンテール | ハイドロポンプ |
ギャラドス | 3834 | 216 | 237 | 186 | たきのぼり | ハイドロポンプ |
シャワーズ | 3521 | 277 | 205 | 161 | みずでっぽう | ハイドロポンプ |
ミロカロス | 3398 | 216 | 192 | 219 | たきのぼり | なみのり |
ラグラージ | 3362 | 225 | 208 | 175 | みずでっぽう | ハイドロカノン |
水タイプを持っているポケモンのCP順に、上から並べました
なおメガシンカ・未実装ポケモンは除外しています
HP比較
HPはギャラドスやシャワーズ、ラグラージが高く、カイオーガはパルキアより高いという場所に位置しています
HP自体が低いことで倒れる時間までが速いように感じますが、実際には防御数値により受けるダメージ自体を軽減出来るため多少カバーしています
攻撃比較
攻撃種族値はパルキアの280がトップですが、カイオーガはそれに次ぐ二番目の270
流石にメガシンカポケモンは全体的に高い水準にありますが、非メガシンカポケモンでこの数値は他には中々いません
水タイプの扱いやすいアタッカーとして、今も現役です
防御比較
防御数値はこの表の中ではダントツです
HP種族値が低くても、この数値のおかげで被ダメ自体を軽減し、受けられるダメージを減らして耐久出来る強みがあります
技について
カイオーガはグラードンと違い、技が変更されました
通常技
カイオーガの使用技はたきのぼり一択というより、たきのぼりしかありません
たきのぼりはゲージ回収には向いていませんが、ダメージ自体は出ます
通常技はゲージ回収かダメージ重視かみたいな区分けと、その中間に位置する技がありますがたきのぼりはダメージ重視と思っていただいて構いません
ゲージ技
使用技は4種類で、なみのり・ハイドロポンプ・かみなり・ふぶきです
なみのりがカイオーガの最優先技です 2ゲージは「ゲージ抱えたまま撃沈リスク」を回避しつつ、こまめにダメージを出していくことが可能という点でかなり強いです
ちなみに2ゲージの水技の中ではハイドロカノンが最優秀ですが、使えるポケモンが限られている事もあります
そして次に2ゲージで優秀な水技といえばグラブハンマーですが、これも使えるポケモンがかなり限られています
残るはなみのりとなります
ハイドロポンプは1ゲージ技で、かつてのカイオーガの主力技でした
1ゲージは「ゲージ抱えたまま撃沈リスク」が依然として残りますが、DPS自体はなみのりより若干高いです とは言え気にするほどの差では無いため、なみのりを使いましょう
かみなりはカイオーガにぶつけるときに使います カイオーガは水耐性がありますが、電気が弱点です そのためタイプ不一致ながらも、この技を使うことで有利に戦っている錯覚を感じることが出来ます
とは言えこの技は普通には使わないので、カイオーガレイドが終わったら素直になみのりに変更しましょう
ふぶきは特に使いません これはレイドボスとして登場するカイオーガが、草タイプに対してカウンターを仕掛けるために使う技なので、プレイヤー側が使うことはほぼありません
あるとしたらPvPでしょうか
カイオーガは育成する価値あり?
カイオーガは水タイプトップクラスの性能を持っています 今後このポケモンを超えられるのがメガシンカしか居ないことを考えると、育成しない手はありませんレベルです
理想はメガシンカ1+カイオーガ5ですが、流石にそこまで組むには運と根気が必要になるため、カイオーガを狙いつつアメ稼ぎみたいな感じがベストだと思います
まずは一体、高個体値を確保してガンガン育ててしまいましょう
最新のレイドボス
現在出現中のレイドボス・育成考察については以下

1/12~1/19まで

1/19から1/26まで

