【ポケモンGO】カイリキーは育成する価値あり?しっぺがえしの評価は?

こんな方にオススメ

カイリキーについて知りたい

カイリキーを育成するか迷っている

カイリキーが活躍する場面が知りたい

注意

中の人はPvPはしないのでジム・レイドのみの考察を記載しています

カイリキーの基本情報

カイリキーの基本情報
タイプ 格闘
CP(Lv50) HP 攻撃 防御
3455 207 234 159
覚える技
通常技(レガシー含む)
カウンター 格闘
からてチョップ 格闘
バレットパンチ
ゲージ技(レガシー含む) タイプ ゲージ数
おんがえし ノーマル 3
やつあたり ノーマル 3
ヘビーボンバー 2
クロスチョップ 格闘 2
いわなだれ 2
ばくれつパンチ 格闘 2
インファイト 格闘 1
じごくぐるま 格闘 2
ストーンエッジ 1
しっぺがえし 1

タイプ

カイリキーは格闘単体なので、タイプ相性は以下

格闘タイプの有利不利
攻撃時
効果抜群(有利) ノーマル,氷,岩,悪,鋼
今ひとつ(不利) 毒,飛行,エスパー,虫,フェアリー
無効(不利) ゴースト
被弾時
今一つ(有利) 虫,岩,悪
効果抜群(不利) 飛行,エスパー,フェアリー

攻撃時は鋼や岩といった硬い物に強く、ノーマルに唯一効果抜群が取れることでも強い

弱点はドラゴンと同じくフェアリーもあるし、エスパーも飛行も弱いのでこれらにはぶつけないこと

カイリキーは星3レイドでも登場することもあり、個体値厳選しやすいのがメリットでもあるためカイリキーの弱点は覚えておくと良いかも知れません

種族値

カイリキーは格闘タイプなので、格闘タイプCP上位で比較してみます

格闘タイプのポケモン(CP順)
ポケモン CP(Lv50) HP 攻撃 防御 オススメ技
ローブシン 3773 233 243 158 カウンター ばくれつパンチ
ヘラクロス 3506 190 234 179 カウンター インファイト
エルレイド 3497 169 237 195 けたぐり インファイト
カイリキー 3455 207 234 159 カウンター ばくれつパンチ
エンブオー 3372 242 235 127 けたぐり きあいだま
ブリガロン 3340 204 201 204 けたぐり ばかぢから
バシャーモ 3219 190 240 141 カウンター きあいだま

カイリキーは4番目に位置しています それだけ優秀なんです

HP207はこの中ではローブシン・エンブオーより低いですが、全体的に見ると高い水準です

攻撃234は結構高く、この中の攻撃値だけで比べるならローブシン・バシャーモより若干低い程度となります

防御159はあまり高いとは言えず、そこそこといった感じ

総合的に見ると1位のローブシンはほんとに強いわけですが、それでもカイリキーは弱いわけではありません

ただしレイド1でローブシンの進化前の前が出ることもあって、今から格闘タイプを育てるのであればローブシンの方をオススメするレベルです

技について

カイリキーが覚える技について解説

通常技

カイリキーが使える通常技は現在では2種類

タイプ一致のカウンターはゲージ回収が優秀で、ゲージを稼いでゲージ技を打つ使い方に適しています

もう一つはバレットパンチで、タイプ不一致の鋼技です これは主にフェアリータイプへの対抗技として使うことも出来ますが、普通にジムレイドなどで起用するのであればカウンター一択です

ゲージ技

カイリキーは使える技がかなり多いですが、この中で使うのは2つぐらいです

タイプ一致から見ていくとばくれつパンチ・インファイト・じごくぐるま・クロスチョップの4種類

かなり多いんですが、この中で使うのはばくれつパンチ一択です

ばくれつパンチは2ゲージかつダメージが優秀なので、基本的には格闘タイプ最強技=ばくれつパンチとおぼえてしまっても問題ないレベルです

 

タイプ不一致では6種類ですが、基本的にはすべて使いません

ジム防衛に置く人が居るのか怪しいですが、居るのであれば以下がそれぞれ使えそうです

  • ヘビーボンバー→フェアリータイプへの対抗技
  • いわなだれ→飛行タイプへの対抗技

逆にカイリキーレイドに行く場合、カイリキーの弱点である飛行・フェアリーはすべて対抗技を打たれる可能性があるので使用出来るポケモンでガンガン攻めていくのがベストです

レイドロビーで相手が使ってくる技はおおよそ判定出来るため、ひこうタイプが選出されていなければいわなだれを使ってくるんだなーみたいなかんじで、ロビーでメンバーと技を考える事になりがちです

しっぺがえしについて

記事作成時点ではしっぺがえしはまだ未実装なので詳しいことは何も分かっていません

もしかしたら通常技かもしれないし、もしかしたらPvP特化の効果付きスペシャル技かもしれない

実装されたら更新します

1/16 追記

しっぺがえしは1ゲージで威力100でした タイプ不一致なのでDPSは45.46でした

主力は相変わらずばくれつパンチ一択で、主にPvPでカウンター用に使うのがメインになると思います

あくタイプのタイプ相性は以下

悪タイプの有利不利
攻撃時
効果抜群(有利) エスパー,ゴースト
今ひとつ(不利) 格闘,悪,フェアリー
被弾時
無効(有利) エスパー
今一つ(有利) ゴースト,悪
効果抜群(不利) 格闘,虫,フェアリー

カイリキーの弱点であるエスパーと、格闘技が通用しないゴーストタイプへの有効打となりそうです

カウンター技は他にいわなだれやヘビーボンバーがありますが、それらでは対抗できないタイプへの攻撃ということでPvPでは重宝されそうです が、ジムレイドでは使いません

カイリキーの活躍の場は?

格闘タイプのCP上位に食い込むぐらいに優秀なんですが、1位のローブシンは全体的に高水準です

ローブシンもカイリキーも役割としては対ノーマルタイプへのアタッカーと、鋼や氷を持つレイドボスへのアタッカーです

ノーマルは言わずと知れたハピナス・ラッキー・カビゴン・ケッキングあたりがいますし、鋼や氷はディアルガ・レジアイス・レジスチル・キュレムなどの伝説レイドでぎょうさん居ます

防衛面では弱点の多さから積極的に置くポケモンではありませんが、アタッカーとして育てるのは十分アリです

Visited 4 times, 1 visit(s) today
読む  【ポケモンGO】ガブリアスは育成する価値があるのか考察

コメント

タイトルとURLをコピーしました