こんな方にオススメ
サポートカードについて知りたい
エイシンフラッシュの何が良いのか知りたい
エイシンフラッシュ
SRサポートカードのエイシンフラッシュの解説です。
[0500・定刻通り] やる気効果&レースボーナス |
スピード |
サポート効果 | レベル45 |
友情ボーナス | 20% |
やる気効果アップ | 50% |
スピードボーナス | 1 |
トレーニング効果アップ | 5% |
初期絆ゲージアップ | 25 |
ヒントLvアップ | 2 |
ヒント発生率アップ | 40% |
得意率アップ | 35 |
スピードボーナス持ちなので、一緒にスピードトレーニングをすると追加でスピードが増加します。それに加えて、ヒントレベルと発生率もそこそこ高く、やる気効果も高めです。初期絆ゲージ25からスタートも出来るので、なるべく友情トレーニング+絶好調でスピードトレーニングを重ねていくのが強い点です。
獲得出来るスキル
スキル名 | 効果 | 脚質/作戦/距離 |
以下はヒントにて獲得するスキル | ||
根幹距離(400mの倍数)が得意になる | ||
直線で加速力がわずかに上がる | ||
直線で速度がわずかに上がる | 差し | |
コーナーで速度がわずかに上がる | 差し | |
追い抜きがわずかに成功しやすくなる | 差し | |
以下はサポートカードイベントにて獲得 | ||
ラストスパートで速度がわずかに上がる | ||
1番人気のウマ娘と作戦が同じだと 能力が少し発揮しやすい |
獲得スキルは基本的に差し向けのスキルが多めです。根幹距離○や直線加速の二種はどのキャラでも有用なのですが、基本的には差しキャラ育成時に優先的に採用されたりします。
イベントにて全キャラが使える末脚を獲得出来ることもあり、単純な差し運用でなくともトレーニング効果+末脚みたいな感じで使うことも出来ます。
イベントと選択肢とスキル
エイシンフラッシュのイベントは全4種、スキルが獲得出来るイベントは2種あります。選択肢・効果などを掲載していきます。
選択肢無し
選択肢が無いイベントと効果を掲載します。
良き管理者たるもの
- 体力最大値+4
- 体力+10回復
- やる気アップ
良き友人たるもの
- 体力+20
- 末脚のヒントレベル+1
選択肢があるイベント
選択肢があるイベントは以下
想定外のお昼
上 | 折角だし食べたことのないものを食べたら? |
体力+15 エイシンフラッシュの絆ゲージ+5 |
|
下 | なら急いでメニューを考え直すしかないね |
スピード+5 根性+5 エイシンフラッシュの絆ゲージ+5 |
想定外への対応
上 | いっそ自分で作るのはどうかな |
根性+10 エイシンフラッシュの絆ゲージ+5 |
|
下 | 取り扱っている店を他に探すのはどうかな |
徹底マーク○のヒントレベル+1 エイシンフラッシュの絆ゲージ+5 |
まとめ
エイシンフラッシュはイベントによる体力最大値の増加、回復、有用なスキルが揃っているのでSRにしてはかなり強いと言えます。ゲットしたら優先的に育てて行くのをオススメします。
Visited 1 times, 1 visit(s) today
コメント