こんな方におすすめ
SRキングヘイローについて知りたい
何が強く、どういうキャラに最適なのか知りたい
キングヘイロー
SRサポートカードのキングヘイローの解説です。
一流プランニング スピードボーナス・初期スピードアップ |
スピード |
サポート効果 | レベル45 |
友情ボーナス | 20% |
ヒントLv | 3 |
ヒント発生率 | 50% |
初期絆ゲージ | 25 |
やる気効果 | 30% |
トレーニング効果 | 5% |
得意率 | 60 |
パワーボーナス | 1 |
得意率が高く、結構スピードに居る。なるべく絆ゲージを早々に上げ、友情トレーニングを連発するのが良いです。更にはパワーボーナスまで加わり、スピードを強化しつつパワーの追加強化も出来る点が優秀。手持ちのスピードカードが揃っていない内はもちろん、他サポートカードの状況や適合次第では優先して入れてみてもいいかもしれません。
獲得出来るスキル
スキル名 | 効果 | 脚質/作戦/距離 |
以下はヒントにて獲得するスキル | ||
「良」の馬バ状態が少し得意になる | ||
曇りの日のレースが少し得意になる | ||
枠番が6~8のレースが少し得意になる | ||
無駄のないコーナリングで持久力がわずかに回復する | ||
レース中盤に後ろの方だと わずかに持久力が回復する |
短距離 | |
レース終盤に後ろの方だと わずかにスパートしやすくなる |
短距離 | |
以下はサポートカードイベントにて獲得 | ||
ラストスパートで速度がわずかに上がる |
獲得スキルは基本的にどこでも使える優秀なものが揃っている印象です。強いて言えば様子見・詰め寄りが短距離専用スキルってぐらいですが、それ以外はマエストロの前提スキルであるコーナー回復○、全身全霊の前提スキルである末脚など誰でも使えるのが優秀。
マエストロ・全身全霊を使うのであれば、前提スキルのヒントレベルを上げることで取得コストを抑えることが可能です。特にコーナー回復○に限ってはサポート効果・ヒントレベル3と合わせて、かなり高い状態で得ることが出来ます。
イベントと選択肢とスキル
キングヘイローのイベントは4種類で、2種類が選択肢あり・2種類が選択肢無しです。
選択肢が無いイベント
一流の指導
スピード+10
一流の相談相手
- スピード+15
- スキルpt+15
選択肢があるイベント
選択肢があるイベントは以下
助言する権利をあげる!
上 | 昨今の根性論について討論する |
根性+10 賢さ+5 キングヘイローの絆ゲージ+5 |
|
下 | 仕掛けるタイミングについて話す |
末脚 ヒントレベル+1 キングヘイローの絆ゲージ+5 |
付き合う権利をあげる!
上 | それじゃあ併走で |
体力-20 スピード+10 パワー+10 賢さ+5 キングヘイローの絆ゲージ+5 |
|
下 | それじゃあキングコールの練習で |
やる気ダウン 根性+25 キングヘイローの絆ゲージ+5 |
選択肢の無いイベントはスピードがとにかく上がるとだけ覚えておけばいいと思います。選択肢有りのイベントは末脚のヒントレベルを貰えるため、よほどのことがない限りは仕掛けるタイミングについて話しましょう。
併走するかキングコールの練習かは根性25を大きいと取るか小さいと取るかで個人差があると思います。なによりやる気ダウンがデカイと思いますけど。
まとめ
キングヘイローはスピードSRの中でもより汎用性に長けているサポートカードと言えます。エイシンフラッシュは差し向け、ナリタタイシンが追込長距離向け、スイープトウショウは友情トレーニング30%とデバフとスキルptが多くもらえるという使い分けが出来ます。
コメント