こんな方におすすめ
SSRツインターボについて知りたい
何が強く、どういうキャラに最適なのか知りたい
ツインターボ
SSRサポートカードのツインターボの解説です。
ターボエンジン全開宣言! やる気効果アップ・レースボーナス |
スピード |
サポート効果 | レベル50 |
友情ボーナス | 20% |
やる気効果アップ | 60% |
スピードボーナス | 1 |
初期絆ゲージアップ | 25 |
ヒントレベルアップ | 2 |
ヒント発生率アップ | 40% |
得意率アップ | 35% |
トレーニング効果 | 10% |
やる気効果が一番効果値が大きく、ヒント発生率もそこそこ。スピードボーナス・レースボーナスが地味に役立つので、特にスピード特化で育成したい場合に有用な一枚です。スキル面からは逃げ特化ですが、サポートカードが揃っていない場合はスピードトレーニング専用と割り切って使用することも可能です。
獲得出来るスキル
スキル名 | 効果 | 脚質/作戦/距離 |
以下はヒントにて獲得するスキル | ||
自分と同じ作戦のウマ娘が6人以上だと 能力を少し発揮しやすい |
||
1番人気のウマ娘と作戦が同じだと能力を少し発揮しやすい | ||
レース序盤でわずかに前に行きやすくなる | 逃げ | |
レース中盤でわずかに前に行きやすくなる | 逃げ | |
レース序盤にわずかに追い抜かれにくくなる | 逃げ | |
上り坂でわずかに疲れにくくなる | 逃げ | |
以下はサポートカードイベントにて獲得 | ||
レース序盤でわずかに前に行きやすくなる | 逃げ | |
レース序盤にわずかに追い抜かれにくくなる | 逃げ | |
レース序盤に前に行きやすくなる | 逃げ | |
レース序盤に後ろの方だとわずかに疲れにくくなる | マイル |
獲得スキルは主に逃げ専用。逃げキャラの代表格のサイレンススズカは先頭に居ることで固有スキルが発動するため、常に先頭に居ることが望ましいです。先手必勝・先頭プライドは相性がよく、他の逃げキャラにも有用なスキルといえます。
勢い任せ・展開窺いは使うキャラが分かれると思いますが、あって損は無いと思います。スキルptに余裕があったら取得してスタミナ面を安定させるのもいいと思います。
イベントと選択肢とスキル
ツインターボのイベントは5種類で、全てが選択肢あり。
選択肢があるイベント
選択肢があるイベントは以下。ただし、ランダムで発生するパターンが多く、自分で確認出来たものだけを掲載しています。数値が若干違うパターンも存在するらしいので、参考程度に。
思い込んだら一直線!
上 | それならスピードを優先した方がいい |
やる気ダウン スピード+20 |
|
下 | 確かにパワーは大事! |
体力 -10 パワー +20 |
燃えてきた!!
上 | 簡単な曲でミスを減らしてみるのは? |
体力 +15 ツインターボの絆ゲージ +5 |
|
下 | 激ムズに挑戦してスコアを稼ごう! |
先駆け ヒントレベル+1 ツインターボの絆ゲージ +5 |
怖くないもん!(連続イベント1)
上 | 2人で走ればあっという間だよ |
スピード +10 ツインターボの絆ゲージ +5 成功時、次回イベント発生 失敗時は体力-10 |
|
下 | オバケに待ち伏せされているかも |
体力 +20 連続イベント終了 |
捕まらないもん!(連続イベント2)
上 | よし、行ってこい! |
スピード +15 先頭プライド ヒントレベル+3 ツインターボの絆ゲージ +5 複数パターンある模様 |
|
下 | ここは我慢だ |
体力 +25 連続イベント終了 |
捕まらないもん!(連続イベント3)
上 | ターボエンジン全開だ! |
パターン1 スピード +25 体力 -10 先手必勝 ヒントレベル+3 |
|
パターン2 体力 -10 スピード +5 先駆け ヒントレベル +3 |
|
下 | 息を入れて! |
体力 +15 展開窺い ヒントレベル +3 |
まとめ
ツインターボは逃げにとっては使いやすいスキルが揃っているものの、イベントのランダムパターンが多く、確実に取れるとは言えません。しかし成功すればスピードが大幅に伸びたり、ヒントレベルが高い状態で獲得出来たりもします。
上振れ前提で使用することになるため、その点だけは注意しておきましょう。
Visited 1 times, 1 visit(s) today
コメント