遊戯王

【遊戯王】氷結界の虎将 ライホウの使い方と解説【氷結界】

氷結界の虎将 ライホウ 遊戯王
この記事は約3分で読めます。
書いた人
あいりゅー(irilyuu)

メインはApple製品(iPhone・iPad・Mac・Watch)と、SwiftとSwiftUIです。ポケカも好きです。
知人のグラノーラ販売を応援しています。詳しくはこちらで。

あいりゅー(irilyuu)をフォローする
スポンサーリンク

この記事のタグ

氷結界(カテゴリ)レベル6戦士族
スポンサーリンク

氷結界の虎将 ライホウ

効果モンスター
レベル/ランク6水属性戦士族
攻撃力2100守備力2300
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、フィールドで発動した相手モンスターの効果処理時に、相手は手札を1枚捨てる事ができる。捨てなかった場合、その効果は無効化される。

効果解説

このカードは氷結界モンスターの中でも少し変わった効果を持っています。このカードがモンスターゾーンに居る限り、相手はモンスター効果の発動時に手札を1枚捨てるか、効果を無効化するかのどちらかを選ぶことになります。

対象になるのは相手のフィールド上でのモンスターに限定されているため、灰流うららなどの手札から発動するカード、墓地で発動するカードに対しては無力です。とはいえブリキンギョとかペンギンだとか、水属性に限ってもフィールドで発動するモンスター効果の方が多い事は多いので、一応範囲は広かったりします。

壊獣みたいに突然出てくるやつらには対応出来ません。

効果処理時という表記について。めったに見ない記述なのでよくわからんって方もいるかと思いますが、実際に効果の処理をしていくタイミングのことを意味します。

例えばブリキンギョの効果は「このカードが召喚に成功した時に発動できる。手札からレベル4のモンスター1体を特殊召喚する。」という効果です。この「発動できる」の時点では手札を捨てるかどうかは選びません。実際に手札を捨てるかどうかを選ぶタイミングは「手札からレベル4のモンスターを特殊召喚するタイミング」です。
逆にフィールド上にいるモンスターだけど氷結界の虎将 ライホウによって抑えることが出来ないモンスター効果もあります。それは永続効果です。同じ氷結界で見ても氷結界の大僧正氷結界の交霊師氷結界の虎将 ウェインなど色々なモンスターが永続効果を持っています。これらはフィールドに居るだけで発動している効果なので、氷結界の虎将 ライホウの効果で抑えることは出来ません。
例えば相手フィールドに魔法罠による破壊を防ぐ氷結界の大僧正がいて、自分フィールドに氷結界の虎将 ライホウが居たとします。そして自分がサンダー・ボルトを使っても相手は氷結界の大僧正の効果によって破壊されません。これは永続効果ですでに発動しているため、氷結界の虎将 ライホウで手札を捨てさせるタイミングはありません。
そしてこのカードは攻撃力よりも守備力の方が若干高いので、なるべく守備表示で出したい所。

相性のいいカード

氷結界の虎将 ライホウはレベル6の氷結界モンスターなので、普通に召喚するにはリリースが必要です。しかし氷結界の伝道師氷結界の随身氷結界の虎将 ガンターラなど、墓地や手札から簡単に出すことは出来るので、このあたりを活用して出しましょう。それにこのレベル2の2体は氷結界に至る晴嵐氷結界の晶壁など、墓地やデッキから出すことも狙えます。

また、モンスター効果を使うために相手が手札を捨てた場合は普通に使われます。そのための対抗策として、魔法罠への破壊耐性を与える氷結界の大僧正、モンスター効果の対象にならない氷結界の御庭番なども一緒に並べるとより安定感が増します。

注意点

相手が暗黒界などの手札を捨てることで喜ぶデッキだった場合、氷結界の虎将 ライホウは戦犯になります。相手のデッキがどんなデッキなのか知った上で出すのなら問題ないですが、とりあえず出しておくは得策とは言えません。

ただし相手がどうしても効果を使いたくて手札を捨ててくれるのであれば、それはそれでこちらが有利になります。出す際には相手のデッキ傾向に注意しましょう。

スポンサーリンク

まとめ

相手のデッキやそのモンスターの効果を使いたいかどうかによって、氷結界の虎将 ライホウは評価が大きく変わります。その点を十分理解した上で使うのであれば中々に強い効果を持っていると言えます。

関連

氷結界(カテゴリ)

タイトルとURLをコピーしました