この記事のタグ
タグ: 海晶乙女(マリンセス), 罠カード, 遊戯王
海晶乙女雪花
罠 | 通常罠 |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:自分フィールドの「マリンセス」リンクモンスターが戦闘・効果で破壊された場合、そのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターよりリンクマーカーの数が少ない「マリンセス」リンクモンスター1体をリンク召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは自分フィールドに存在する限り、相手の効果を受けない。 |
効果解説
- ①の効果
- 自分フィールドの「マリンセス」リンクモンスターが戦闘・効果で破壊された場合、そのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターよりリンクマーカーの数が少ない「マリンセス」リンクモンスター1体をリンク召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは自分フィールドに存在する限り、相手の効果を受けない。
まず自分フィールドの海晶乙女リンクモンスターが戦闘効果で破壊されることが条件です。そしてその破壊されたモンスターよりもリンクマーカーの数が少ないマリンセスリンクモンスターを1体リンク召喚扱いで特殊召喚できます。この効果で出したモンスターは自分フィールドに存在する限り相手の効果を受けません。戦闘や効果で破壊されるのは相手とは書かれていないので、自分のカード効果で破壊しても問題ありません。戦闘でわざと特攻しても良いでしょう。その後出すのはリンクマーカーの数が少ないモンスターなので、攻撃力を上げるような使い方は出来ないかもしれません。
リンク召喚扱いで出すため、海晶乙女ブルースラッグや海晶乙女シーエンジェルの効果を使うことができます。相手ターンに回収したりサーチしたり、それらに使えたりします。
この効果で出したモンスターは自分フィールドに存在する限り、相手の効果を受けません。自分フィールドに存在する限りと書かれている通り、一度でも相手フィールドに行ったりすると効果は失われます。相手の効果を受けないのは海晶乙女の闘海の海晶乙女クリスタルハートを使った時や、海晶乙女波動の追加効果にもあります。このカードで出したモンスターがこれらの恩恵を受けることができないケースがほとんどなので、耐性をお手軽に得られるのはかなり良い点です。 - その他
- マリンセス罠ですが手札から使うことはできません。同様の効果を持つ海晶乙女環流との使い分けになりますが、違う点は以下の通りです。
- 追加効果の違い
海晶乙女環流は直接攻撃できず、戦闘で破壊されない効果が付与されます。バトルフェイズでの追撃に使う事もできますが、こちらは相手の効果を受けないというざっくりとした耐性を得る代わりに自分ターンで追撃目的で使うのには向いていません。 - 手札から使えるかどうか
海晶乙女環流は手札から使うことができる効果を内蔵していますが、海晶乙女雪花にはありません。海晶乙女雪花はセットして使う必要がありますが、マリンセスは装備する効果があるので魔法罠ゾーンを圧迫しがちなのでセットしなければ使えないこのカードは邪魔になったりもします。必ず邪魔になるわけではありませんが、結構なケースで邪魔になったりします。 - 変換できるモンスターの制限
海晶乙女環流は「戻した水属性リンクと同じリンク数のマリンセスリンクを出す」ですが、海晶乙女雪花は「破壊されたマリンセスリンクの数以下」です。さらには海晶乙女環流は水属性リンクと幅広いですが、海晶乙女雪花はマリンセスリンク限定です。 - 1ターンに1度
海晶乙女雪花は1ターンに1度の制限がついていますが、海晶乙女環流はそのような制限はありません。複数枚使うことがあるかは不明ですが、海晶乙女環流であれもこれも変換したりする事もできたりします。
- 追加効果の違い
相性の良いカード
- マリンセス
- まずはマリンセスから紹介します。
- 海晶乙女コーラルトライアングル
- デッキからマリンセス罠を1枚手札に加える効果があります。たいていは海晶乙女波動を持ってきますが、状況によっては海晶乙女雪花で破壊に備えるとかもアリじゃないですかね。セットしなければ使えないため対処することは容易だとは思いますが、使う事ができれば相手の効果を受けない耐性を付与されるのでそこそこ場持ちが良くなります。
- 海晶乙女マーブルド・ロック
- 起動効果で墓地からマリンセスカードを1枚選んで手札に加える効果があります。
- 海晶乙女コーラルアネモネ
- フィールドから墓地に行くと墓地の海晶乙女カードを1枚選んで手札に加える効果があります。
- 海晶乙女パスカルス
- 墓地から自身を除外する事で、墓地のマリンセス魔法罠を1枚選んで手札に加えることができます。
- 海晶乙女バシランリマ
- 墓地の罠を除外し、別名の罠をデッキから手札に加える効果を持っています。どんな海晶乙女にも採用されているであろう海晶乙女波動を除外すれば、デッキから海晶乙女波動以外の罠をサーチできるということになります。これでピン刺しの罠にもアクセスすることができます。
- おろかな副葬
- デッキから墓地に魔法罠を1枚送ります。その後はマリンセスモンスターの効果で回収します。
- 氷天禍チルブレイン
- 発動条件はマリンセスリンクモンスターが破壊された場合なので、水属性の破壊に反応して出せる氷天禍チルブレインなんかも面白いかもしれませんね。
- バージェストマ
- 通常罠なので、墓地から出てきたりします。
海晶乙女リンクモンスターが破壊された場合に使える罠です。リンク数の縛りなどもありますが、海晶乙女環流とは違った耐性を得ることができるのが特徴です。イラストいいですよね。
関連カード
タグ: 海晶乙女(マリンセス), 罠カード, 遊戯王