遊戯王

【遊戯王】ペンギン僧侶の使い方と解説【ペンギンデッキ】

ペンギン僧侶 遊戯王
この記事は約3分で読めます。
書いた人
あいりゅー(irilyuu)

メインはApple製品(iPhone・iPad・Mac・Watch)と、SwiftとSwiftUIです。ポケカも好きです。
知人のグラノーラ販売を応援しています。詳しくはこちらで。

あいりゅー(irilyuu)をフォローする
スポンサーリンク

この記事のタグ

タグ: , , , , , ,

スポンサーリンク

ペンギン僧侶

効果モンスター
レベル/ランク3水属性水族
攻撃力600守備力1700
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:「ペンギン」モンスターが相手によって自分のモンスターゾーンから自分の墓地へ送られた場合、その内の1体を対象として発動できる(ダメージステップでも発動可能)。
このカードを手札から捨て、対象のモンスターを裏側守備表示で特殊召喚する。
②:1ターンに1度、自分フィールドの「ペンギン」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで600アップし、自分は600LP回復する。

効果解説と使い方

①はいわゆる手札誘発。よく使われるうらら等とは違い、条件は自分のペンギンが相手によって墓地へ送られる事。ライトニング・ボルテックス等もそうですが、単純に墓地へ送ると記載された効果も該当します。

この効果には「その内の1体を」という表記があります。例えばライトニング・ボルテックスや激流葬は不特定多数を破壊するわけですが、そういった場面でも使えます。これで3体のペンギンが墓地へ行った場合、その3体のうちの1体だけを裏守備で特殊召喚出来ます。

裏守備で特殊召喚する事から、リバース効果を持つペンギン・ソルジャーペンギン忍者ペンギン・ナイトメア、リバース後に墓地へ行くとペンギンを蘇生出来る子型ペンギンなんかが候補になります。この効果で手札から捨てた場合でも墓地の否定ペンギンの効果は発動します。

②は自身がフィールド上に居ることで使える起動効果。この効果には1ターンに1度と書かれていますが、①のようにこのカード名という記述はありません。つまりはペンギン僧侶が2体3体と並んでいれば、その分だけ効果が使えるというわけです。

600の攻撃力アップはペンギンにとっては地味にありがたく、ペンギン・ソードより少し低い程度ですが戦闘をサポートしてくれます。ライフ回復は地味なのでおまけです。

この効果は下級ペンギンの中では出してすぐ使えるため、否定ペンギンを蘇生させやすいメリットがあります。ペンギン勇者など他のペンギンモンスターが居る場合は単なる強化、他に何も居ないときは自身を強化対象にすることが出来ます。2体でランク3にするもよし、リンク2海晶乙女コーラルアネモネを出してから極氷獣ポーラ・ペンギンを蘇生するという使い方も可能。

ペンギン僧侶はサルベージ浮上どちらも対応していることもあり、枚数少なくても十分機能すると思います。

スポンサーリンク

まとめ

ペンギン僧侶は相手のフィールド等に干渉する効果は持っていませんが、自分のペンギンに関連する効果を持っています。頻繁に使う効果ではないにしろ、あると嬉しい効果であることは間違いありません。

他のペンギン関連は以下をどうぞ。

タグ: , , , , , ,

タイトルとURLをコピーしました