遊戯王

【遊戯王】六花来々の使い方と相性の良いカード

六花来々 遊戯王
この記事は約5分で読めます。
書いた人
あいりゅー(irilyuu)

メインはApple製品(iPhone・iPad・Mac・Watch)と、SwiftとSwiftUIです。ポケカも好きです。
知人のグラノーラ販売を応援しています。詳しくはこちらで。

あいりゅー(irilyuu)をフォローする
スポンサーリンク

この記事のタグ

タグ: , , ,

スポンサーリンク

六花来々

魔法フィールド魔法
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに「六花」モンスターが存在する場合に発動できる。デッキから「六花」魔法・罠カード1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットする。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は植物族モンスターしか特殊召喚できない。
②:1ターンに1度、自分が「六花」カードの効果を発動するために自分フィールドの植物族モンスターをリリースする場合、自分フィールドの植物族モンスター1体の代わりに相手フィールドの表側表示モンスター1体をリリースできる。

効果解説

①の効果
①:自分フィールドに「六花」モンスターが存在する場合に発動できる。デッキから「六花」魔法・罠カード1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットする。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は植物族モンスターしか特殊召喚できない。
自分フィールドに六花モンスターが存在する場合にデッキから六花魔法罠をセット出来る効果です。セットするだけで「そのターン発動できる」とは書かれていないので、六花の薄氷と六花深々の罠カードは相手ターンに使うことになります。
通常魔法や永続魔法ならそのターン中に使う事ができます。なので六花絢爛六花の風花はそのターン中に使って展開などが行えます。
②の効果
②:1ターンに1度、自分が「六花」カードの効果を発動するために自分フィールドの植物族モンスターをリリースする場合、自分フィールドの植物族モンスター1体の代わりに相手フィールドの表側表示モンスター1体をリリースできる。
自分の植物族をリリースして発動するコストを相手フィールドからも選べる様になるといいう効果です。1ターンに1度かつ1体と明記されているので、何体でもと言うわけにはいきません。そして自分のフィールドからリリースするわけではないので、六花の風花六花精プリムなどの「自分フィールドからリリースされた場合」みたいな自分フィールドを参照する効果は適用外となります。厄介なモンスターを1体はこの効果で除去しておいて、その他は六花のひとひらなどをうまく使って展開していきましょう。
注意点として、表側表示のモンスターしか選べません。セットされたモンスターは除去できないので六花聖ティアドロップなどの効果でリリースしましょう。

相性の良いカード

六花
まずは六花から相性の良いカードを紹介します。

六花のひとひら
相手エンドフェイズに使える効果で自分フィールド上に常に六花モンスターが存在する状態を作れます。
六花聖カンザシ
モンスターがリリースされた場合にこのカードのX素材を取り除いて、相手か自分の墓地のモンスターを植物族として効果無効で特殊召喚する事ができます。六花来々の効果で相手フィールドからリリースしてもOKなので、より展開する事ができたりします。
ただし六花聖カンザシの②の破壊から守る効果に関しては発動を伴わないため、六花来々で相手フィールドのモンスターを使用することができません。
六花精ボタン
六花の魔法罠をサーチできる効果を持っている上に、自分フィールドの植物族を1体リリースすることで特殊召喚できます。相手フィールドのモンスターをリリースしつつ特殊召喚し、自身の効果で特殊召喚出来たので魔法罠サーチもできます。
状況に応じて色々とサーチは使い分けましょう。
六花精スノードロップ
植物族1体をリリースして特殊召喚できる効果は相手フィールドのモンスター1体をリリースに置き換える事ができ、手札から六花モンスターを特殊召喚出来ます。これで除去しつつ自分は六花が2体出せるのでエクシーズ召喚が狙えます。
六花聖ティアドロップ
モンスターがリリースされるたびに自身の攻撃力を200強化する効果で自分自身をガンガン強化できます。
六花精ヘレボラス
このカードが墓地にいる状態で、自分フィールドの植物族モンスター(相手フィールドの表側モンスター)をリリースする事で特殊召喚できます。六花モンスターに対する耐性を与える事ができるので、出しておくと良いことあるかもしれません。
六花絢爛
六花をサーチする魔法です。発動時に自分の植物族を1体リリースして使うこともでき、その場合はさらにもう1体サーチできます。この時のリリースを相手フィールドのモンスターからも選べる様になるので、盤面に他の六花を残した状態で展開が行えます。
六花深々
発動時に自分フィールドの植物族を1体リリースして使うこともできます。これは墓地の六花を守備表示で特殊召喚し、リリースしていればさらに植物族を1体特殊召喚できます。相手のモンスターを除去しつつ一気に2体揃えることも可能です。
六花の薄氷
発動時に自分フィールドの植物族を1体リリースして使うこともできます。相手モンスター1体を対象として、そのモンスターはフィールドで発動する効果を発動できなくします。さらにリリースしていれば、そのモンスターをエンドフェイズまでコントロールを得た上で植物族にする事ができます。相手のモンスターをリリースして発動→相手モンスターをコントロールするという、一気に2枚崩す事ができるようになります。
六花のしらひめ
自分フィールドの植物族モンスターを1体リリースし、手札か墓地のしらひめをデッキに戻す事で相手モンスターの効果を無効できます。リリースコストは相手フィールドからも選べるので無効とリリースを押しつける事ができます。
テラ・フォーミング
やはりと言うか安定のサーチカード。類似カードとしてメタバース、終焉の地なども使っちゃいましょう。六花精ボタンでサーチができるとはいえ、大体は六花絢爛をサーチして展開に使う事が多いので。

六花のフィールド魔法は相手フィールドすらもリリース出来る様になると言うなんとも嬉しい効果です。今までリリースコストが重く、なかなか思った様に展開出来ないなぁと感じていた六花でしたがこのカードのおかげで除去しつつ展開できる様になりますね。

スポンサーリンク

関連カード

タグ: , , ,

タイトルとURLをコピーしました