遊戯王

【遊戯王】サイレンス・シーネットルの使い方と解説【水族/ランク4】

サイレンス・シーネットル 遊戯王
この記事は約4分で読めます。
書いた人
あいりゅー(irilyuu)

メインはApple製品(iPhone・iPad・Mac・Watch)と、SwiftとSwiftUIです。ポケカも好きです。
知人のグラノーラ販売を応援しています。詳しくはこちらで。

あいりゅー(irilyuu)をフォローする
スポンサーリンク

この記事のタグ

水族レベル4手札から特殊召喚墓地回収
サルベージ対応清冽エリア対応
スポンサーリンク

サイレンス・シーネットル

効果モンスター
レベル/ランク4水属性水族
攻撃力800守備力1300
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに水属性モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果を発動するターン、自分は水属性モンスターしか特殊召喚できない。
②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の水属性モンスターを3体まで対象として発動できる。そのモンスターをデッキに戻す。

効果解説

①はサイレント・アングラージゴバイトと同じく、条件をクリアしてたら自身を手札からポンと出せる効果。サイレント・アングラーと同じ効果ですが、こちらは発動できると書かれているため、起動効果です。つまりはチェーンブロックを作るため、この効果を発動したら相手は増殖するGを確実に打つことが出来ます。サイレント・アングラーは突然出せるため、増殖するGを先打ちするか見逃すかのどちらかしか出来ません。

この効果発動後、自分はこのターン中は水属性しか特殊召喚出来ないデメリットがあります。自分みたいにデッキがすべて水属性で統一されていれば何も問題はありませんが、多属性デッキが使える方は注意しておきましょう。

②は自身が墓地にいる時に使える効果。墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の水属性モンスター3体までをデッキに戻すことが出来ます。似たような効果は貪欲な壺や揺海魚デッドリーフなんかにありますね。貪欲は5枚無いと使うことが出来ませんが、戻した後に2枚ドロー出来ます。揺海魚デッドリーフは魚族限定ですが、3体きっちり戻した後に1ドローする効果があります。サイレンス・シーネットルは3枚までなので2枚でもOKですが、その後の効果はありません。デッキによって使い分けましょう。

水属性であればエクストラデッキのモンスターも戻すことが出来ます。バハムート・シャーク効果→餅カエルと出した場合、餅カエルの墓地に行った時の効果を好きに選ぶことが出来ます。餅カエル自身をデッキに戻すのもありですし、サイレンス・シーネットルの効果を使う前提で餅カエルは次のターンの展開用に別モンスターを手札に戻し、サイレンス・シーネットルの効果で餅カエルをデッキに戻すっていう分担もできます。

相性のいいカード

①はサイレント・アングラーと同じ感じですね。効果で水属性しか出せなくなりますが、ランク4のバハムート・シャークが候補になってくるかなと思います。そこから餅カエルを出すのがお手軽かなと思います。

餅カエルの墓地に落ちた時の効果とこのカードの墓地効果の使い分けは上で書きましたが、そういう意味でも相性が良いと言えそうです。

サイレント・アングラーとの違いは手札から特殊召喚できなくなるデメリットの有無なので、エクシーズ・リモーラとは相性が良いです。水属性レベル4召喚→サイレンス・シーネットル→ランク4を出す→エクシーズ・リモーラで更に展開っていう流れが出来るのは、サイレント・アングラーとの大きな違いです。

②はペンギンやシーラカンスなど、デッキから特殊召喚する効果を多用するデッキにおいては便利です。氷結界でも氷結界の照魔師の効果で呼ぶチューナーが居ないとか、そういった時に活躍してくれます。貪欲な壺との比較はランク4やシンクロ素材を立てたいかどうか、ドロー効果が欲しいかどうかで分かれます。揺海魚デッドリーフは種族的な違いもあるため、デッキによっては揺海魚デッドリーフ一択になったりするケースもあります。

サルベージによる回収にも対応しているので、ランク4をバンバン出したい場合は墓地効果を後回しにしても良いです。守備力1300も清冽の水霊使いエリアに対応しているので、手札に持って来やすいのもポイント。

スポンサーリンク

まとめ

サイレント・アングラージゴバイトと並んで手札から簡単に出せるレベル4ですが、この3種はそれぞれ役割などが全く違います。デッキにあわせて採用しましょう。

関連カード

水族

タイトルとURLをコピーしました