Apple製品を購入する際、気になるのが アップルケア 料金 です。AppleCare+に加入すれば、通常保証の範囲を超えるサポートが受けられるものの、その分の費用や加入価値を正確に理解しておくことが大切です。
この記事では、2025年7月時点のApple公式情報に基づき、iPhone・Mac・iPad・Apple Watchのアップルケア 料金を製品別に詳しくまとめています。さらに、サービス料(修理時の自己負担)や加入方法なども解説します。
アップルケアとは?基本概要
AppleCare(正式名称:AppleCare+)は、Appleが提供する延長保証プランで、以下のサービスを含んでいます:
- 通常の1年間保証を 最大3年間(製品による)まで延長
- 過失や事故による損傷にも対応
- Apple認定技術者による迅速な修理対応
- 24時間対応の電話/チャットサポート
AppleCare+の費用は、製品やモデルにより異なります。次の章で、各製品別のアップルケア 料金を詳しく見ていきましょう。
iPhoneのアップルケア 料金(2025年7月時点)
Apple公式サイトに掲載されている、iPhone向けのAppleCare+の料金は以下のとおりです:
モデル | 一括料金(税込) | 月額料金(税込) | サポート期間 |
iPhone 16 Pro / Pro Max | 31,800円 | 1,580円 | 最大2年間(延長可能) |
iPhone 15 Plus / 16 Plus | 28,800円 | 1,380円 | 最大2年間(延長可能) |
iPhone 16, iPhone 15 | 23,800円 | 1,180円 | 最大2年間(延長可能) |
iPhone 16e | 19,800円 | 980円 | 最大2年間(延長可能) |
修理時のサービス料(自己負担):
- 画面または背面ガラス破損:3,700円
- その他の損傷:12,900円
Macのアップルケア 料金
Apple公式サイトの情報をもとに、Mac製品のアップルケア 料金は以下のようになります。
モデル | 1年間(税込) | 3年間(税込) |
13インチMacBook Air | 10,800円 | 29,800円 |
15インチMacBook Air | 12,800円 | 34,800円 |
14インチMacBook Pro | 16,400円 | 44,800円 |
16インチMacBook Pro | 23,400円 | 62,800円 |
iMac | 9,800円 | 26,800円 |
Mac mini | 5,800円 | 15,400円 |
Mac Studio | 9,800円 | 26,800円 |
Mac Pro | 26,800円 | 74,800円 |
修理時のサービス料例:
- 偶発的な損傷(落下、水没など):12,900円〜37,100円(修理内容による)
iPadのアップルケア 料金
公式サイト: iPad
モデル | 月払い(税込) | 2年間 (税込) |
13インチiPad Pro(M4) | 1,350円 | 26,800円 |
11インチiPad Pro(M4) | 1,180円 | 23,800円 |
13インチiPad Air(M3) | 850円 | 16,800円 |
11インチiPad Air(M3) | 650円 | 12,800円 |
iPad, iPad mini | 550円 | 10,800円 |
画面損傷などの修理料(AppleCare+加入時):
- 一律:3,700円(税込)
Apple Watchのアップルケア 料金
公式サイト: Apple Watch
モデル | 月払い | 2年間 | 3年間 |
Apple Watch Ultra 2 | 740円 | 14,800円 | — |
Apple Watch Series 10 | 580円 | 11,800円 | — |
Apple Watch SE | 340円 | 6,800円 | — |
Apple Watch Hermès | 740円 | — | 21,800円 |
Apple Watch Hermès Ultra | 740円 | — | 21,800円 |
損傷時のサービス料金:
- 画面・外装:9,200円〜10,700円
AppleCare+の加入方法と注意点
加入方法
- Apple製品購入時に同時加入
- 購入後30日以内に、Apple公式サイト・Apple Store・サポートアプリから加入(診断チェックが必要)
注意点
- 購入から30日を過ぎると原則加入不可
- 盗難・紛失プラン(AppleCare+ with Theft and Loss)は日本未提供
- サポート期間終了後も月額プランで自動延長可能(一部製品)
アップルケア 料金は高い?加入の判断ポイント
AppleCare+は任意サービスであり、加入すべきかどうかは利用スタイルによります。
加入をおすすめしたい方
- 外出先や移動中によく使う
- 落下や水濡れの可能性が高い
- 高価なApple製品を長期利用予定
- 子どもと共用している
高額な修理費用(例:iPhoneのディスプレイ全損で約4万円)を考えると、アップルケア 料金は「安心への保険」とも言えるでしょう。
まとめ:アップルケア 料金の比較と選び方
AppleCare+は機種ごとに料金もサービス内容も異なるため、購入前にしっかりと確認することが重要です。
- iPhone・iPad:月額 or 一括で選べる
- Mac:一括プランが主流、修理費削減に効果大
- Apple Watch:比較的低価格で加入可能
加入することで修理費用を抑えられ、長期的なコストパフォーマンスが高まります。特にApple製品を3年以上使いたい方には、AppleCare+の加入は検討の価値があります。