AirPods

【AidPods Pro2対応】今更聞けないAirPodsの世代や機能について解説

airpodsまとめ AirPods
この記事は約10分で読めます。
書いた人
あいりゅー(irilyuu)

メインはApple製品(iPhone・iPad・Mac・Watch)と、SwiftとSwiftUIです。ポケカも好きです。
知人のグラノーラ販売を応援しています。詳しくはこちらで。

あいりゅー(irilyuu)をフォローする
スポンサーリンク

このページについて

このページではAirPodsの基本的な解説や便利な機能についての解説などをしています。AidPodsについて詳しく知りたいという方はぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

AirPodsとは?

そもそもAirPodsについて簡単に書くと「Appleが作って販売してるワイヤレスイヤホン」のことです。今までで何種類か販売されており、今後も継続して開発・販売がされる事が知られていますが、今までにどんな種類の製品があったのかをまずは書いてみます。

AirPodsの歴史

まずはAirPodsの歴史というか、シンプルに発売の時系列をまとめておきます。

年月日できごと
2016年12月13日AirPods(第1世代)発売
2019年3月20日AirPods(第2世代)発売
AirPods(第1世代)販売終了
2019年10月30日AirPods Pro(第1世代)発売
2020年12月15日AirPods Max(第1世代)発売
2021年10月26日AirPods(第3世代)発売
2022年9月23日AirPods Pro 2発売
AirPodsPro(初代)のページが消滅(22/9/7)

現時点(2022/9月)での最新機種はAirPods Pro 2となります。ちなみに公式で発表されたわけではありませんが、Pro 2の公開と同時に初代Proの販売ページが消滅し、製品ラインナップがAirPods 2、AirPods3、AirPodsPro2の3製品とAirPodsMaxになりました。

AirPodsの種類・世代

AirPodsは今現在(2022/8)販売されているものをまとめると、AirPods(第2世代)、AirPods(第3世代)、AirPods Pro(第2世代)、AirPods Max(第1世代)の4種類が販売されています。

世代ごとにいろいろと変化していますが、全てを掲載しても見辛いので要所だけをピックアップして比較してみます。まずはProではないAirPodsでの性能比較表になります。

AirPods(第1世代)AirPods(第2世代)AirPods(第3世代)
発売年2016年2019年2021年
発売中×発売中
1回の充電での再生時間最大5時間最大6時間
充電ケースを使った
場合の総再生時間
24時間以上30時間以上
ケースの充電方式LightningLightning
MagSafe
空間オーディオなしあり
耐汗耐水性能なしあり
搭載チップW1チップH1チップ

3になって空間オーディオとヘッドトラッキングという機能を持つようになりました。これは対応する音楽ファイル・動画などであればその機能を使う事ができます。正直言うと自分の耳では空間オーディオの有無による違いがあまり分からなかったのでこの機能はずっとオフにしています。

AirPodsの空間オーディオはメニューバーなどから行えます

バッテリーに関しては3のみ、空間オーディオをオフにすることで最大6時間となりますが空間オーディオを有効にしていると2などと同じく、最大5時間となります。

ケース自体に関しても進化しており、第2世代まではLightningケーブルでのみ充電が可能でした。しかし第3世代ではMagSafeのワイヤレス充電にも対応しており、対応する充電器の上に乗せるだけで充電可能となっています。

AirPods ProとMax

続いてはProモデルとMaxモデルについて。これらは通常のAirPodsよりもお値段と機能が良くなっているのが通例ですが、2022年8月現在ではAirPods3とProはそこまで差がありません。Pro(第1世代)の発売年はAirPods(第2世代)と同じ2019年です。バッテリーの時間だけを見れば、AirPods(第3世代)の方が優秀まであります。

ProとMaxはそれぞれAirPodsの上位品であることは間違いないんですが、今後増えていく可能性があるのとシンプルにMaxが桁違いなので特徴を分けて掲載しておきます。

AirPods Pro(第1世代)AirPods Pro(第2世代)
イヤホン形状インナーイヤー
発売年2019年2022年
発売中×
空間オーディオ
1回の充電での再生時間最大4.5時間最大6時間
充電ケースを使用した
総再生時間
24時間以上最大30時間
ケースの充電方式Lightning
MagSafe(ワイヤレス)
Lightning
MagSafe(ワイヤレス)
AppleWatch充電器対応
アクティブノイズキャンセル
外部音取り込み
適応型環境音除去×
耐汗耐水性能○(IPX4)
搭載チップH1チップイヤホン:H2チップ
充電ケース:U1チップ(探す用)

バッテリーに関してですが、空間オーディオとヘッドトラッキングを有効にした場合は最大5.5時間となります。これは既存のAirPods(第3世代)にも共通することですね。ただし製品ページなどを見ても「アクティブノイズキャンセルを有効にした状態で最大6時間」と書かれていて、そこに加えて空間オーディオとヘッドトラッキングを有効にすると5.5時間になるよって書かれているため、基本的に6時間行けるって感じの認識で良さそうですね。

搭載チップはPro2からは新たにH2チップを搭載。これによりこれまでのProのアクティブノイズキャンセルよりも2倍の性能を発揮するとか。そして充電ケースには「探す」アプリに対応した、U1チップが搭載。ケースにもスピーカーが搭載され、探すのを手伝ってくれるそうです。

2から実装された「適応型環境音除去」に関しては工事の音や車の音など、高dBの音に瞬時に反応してデバイスが処理してくれるのでかなり快適に聞こえるんだとか。

2ではタッチコントロールもスライドが追加され、今まで未搭載だった音量操作が可能となりました。

AirPods Max(第1世代)
イヤホン形状オーバーヘッド
発売年2020年
発売中
アクティブノイズキャンセル
外部音取り込み
空間オーディオ
耐汗耐水性能×
1回の充電での再生時間最大20時間
充電ケースなし
充電方式Lightning
Digital Crown
搭載チップH1チップ

Maxのみ、Apple Watchと同じDigital Crownを採用しているのでそこで音量やスキップなど、いくつかの操作が行えます。

AirPodsのファームウェアアップデート

AirPodsにもソフトウェアが搭載されており、ちょくちょくアップデートされています。とは言えAirPodsにもiPhoneにもアップデートのお知らせが来るわけでも無いので、知らないうちに最新バージョンを搭載してるなんてことも普通にあります。

ちなみにアップデートする際には

  • AirPodsをiPhoneなどに接続
  • AirPodsを充電ケースに入れて蓋を閉じる
  • AirPodsを充電ケーブルやMagSafeなど、とりあえず充電する
  • 接続しているiPhoneなどを近付ける

これでOKです。あとは自動でダウンロード・インストールが行われます。2022年8月現在、AirPods(第3世代)のファームウェアのバージョンは4E71となっています。

ファームウェアの確認は以下の通り。

  1. iPhoneやiPadの設定をタップ
  2. 一般をタップ
  3. 情報をタップ
  4. AirPodsをタップ

ファームウェアバージョンが確認できます。

AirPodsのいいところ

AirPodsの基本的な違いや特徴を色々と掲載しましたが、そもそもAirPodsを使って何がいいのか?ってことを紹介していきます。

自動接続

まずはこれですね。通常、Bluetoothデバイスは端末のBluetooth設定から接続するデバイスを選んで接続します。しかしAirPodsは対応するApple製品に近づけるだけで、自動で接続が始まります。

AirPods Proの公式サイトの紹介画像からですが、近付けるだけでこの画面が出てきます。AirPodsは対応製品に近づけるだけで接続画面が出てくる

接続をタップすれば、その端末だけでなくiCloud経由で自分が持っている全てのデバイスで使用可能になります。

接続先の自動切り替え

これは最初使う時に少し戸惑った機能ですが、今では便利だなーって思ってます。AirPodsは接続している端末の状態が変化したのを受け取ると自動で接続先を切り替えます

例えばiPhoneに接続していて音楽を聴いているとします。次にMacでYoutubeを再生したとしたら、この場合は音楽を聴き続けていたらiPhoneに接続したままです。

逆にiPhoneの音楽を一時停止してからMacでYoutubeを再生すると、接続先が自動でMacに変わります。

たまに意図せず変わってしまうこともあるんですが、基本的にはこんな感じで使い分ける事ができます。

感圧センサーによる操作とSiri

AirPodsとProですが、イヤホンから伸びている白い棒は感圧センサーを備えているのでそこを押す事で操作する事ができます。

AirPods(第3世代)AirPods Pro
1回押し再生と一時停止
電話の場合は応答
2回押し次の曲へスキップ
3回押し前の曲へスキップ
長押しSiriを起動アクティブノイズキャンセルと外部音取り込みを切り替え
Hey Siri

長押しでモードを切り替える機能があるProだけは操作が異なりますが、基本的にはこんな感じで操作します。

Pro2のみ、スライドで音量操作を行う事ができます。

Apple Watchと接続

意外かもしれませんが、Apple Watchと接続が可能です。しかもApple Watch Series1なので初期型の頃から接続が可能です。

Apple Watchにもマイク機能は内蔵されていますが、AirPodsと組み合わせることで音声入力や通知の聞き取りなどが正確に行えるようになります。なにより手を顔に近付けなくても、HeySiriをAirPodsが聞き取ってくれるようになるので便利です。

AirPodsの惜しいところ

ここからは将来のAirPodsに期待したい点を掲載していきます。

カラーがホワイトしかない

現在販売されているAirPodsはMaxを除き、全てホワイトのみです。Maxは計5色あるんです。

昨今のApple製品はMacもiPadもiPhoneもApple Watchもカラバリが増えてきているので、その波がAirPodsにも来て欲しいなーって思ってるところです。

耳の形によっては落ちる

AirPodsの第3世代までは耳に引っ掛けるタイプです。こういうのをなんて言うのかは知りませんが、これが耳の形状によってはよく落ちます。

Proはカナル型っぽいやつで押し込むタイプです。Maxはオーバーヘッドタイプなので、そもそも耳をすっぽり覆うので落ちるとかの次元では無いです。

AirPodsを外で使う際にずっと気にかけてなくちゃいけないため、落ちるのが心配という方はProを買いましょう。

スポンサーリンク

AirPodsの噂

今後のAirPodsの噂を簡単にまとめてみます。話のネタ程度にどうぞ。

2022年の秋のイベントにてAirPods Pro(第2世代)の発表が噂されています。基本的なことはこちらのまとめに掲載していますが、現時点ではカラバリとかの話は出ていませせん。

2022/9/9 Apple Eventの内容と公式ページの内容を元に、AirPods Pro2の情報を掲載しました。

スポンサーリンク

まとめ

AirPodsはAppleが開発・販売しているだけあって、Apple製品と一緒に使うとかなり便利な機能を持っています。

お値段が高いこととかカラバリとか人によっては懸念点があるとは思いますが、Apple製品を持っていてなおかつApple製品の連携の優秀さを実感したいという方は使ってみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました