このページについて
macOS版ショートカットのAppを開くの使い方を確認したい
2021/10月~2022/1月 macOS Monterey(12.1)にて確認した内容で掲載。
Appを開く
「Appを開く」のAppの部分を変更して使います。 | |
入力 | 無し |
出力 | 無し(指定アプリを開く事で終了) |
【Appを開く】iOS版はこちら。 |
このアプリはその名の通り、アプリを指定して開くという単純なものです。アクションを実行すると、指定したアプリを開きます。
このアクションは入力・出力ともにありません。アプリを開く時に指定せず、毎回尋ねるを指定してその都度開くアプリを変えるっていうのもできます。
使い方の例を紹介
【リスト:mac版】や【メニュー:mac版】を使い、いくつか候補を出した状態にする使い方もできます。今回はメニューで。
メニューのアクションを追加し、メニュー名と同じアプリを予め開く設定にしておきます。こうすればショートカットを実行した時にそれぞれのアプリ名が表示され、そのアプリ名を選ぶことで内蔵したAppを開くアクションが起動するというわけです。
類似アクション
macOS版ショートカットのApp関連アクション | |
---|---|
Appを開く | Appを終了 |
Appを非表示 | 画面を複数のAppで分割 |