【遊戯王】氷結界の紋章の使い方と解説【氷結界】

この記事のタグ

氷結界(カテゴリ) 魔法カード サーチ効果

氷結界の紋章

通常魔法
①:デッキから「氷結界」モンスター1体を手札に加える。

効果解説

解説も何も無さそうですが一応解説です。このカードは効果が一つだけで、かなりシンプルですね。デッキから氷結界モンスター1体を手札に加える効果です。サーチ出来る氷結界モンスターは以下の通り。

名前 効果
氷結界の虎将 ガンターラ エンドフェイズに墓地から1体蘇生
氷結界の虎将 グルナード 氷結界の召喚権+1
氷結界の交霊師 相手の魔法罠を1ターンに1回に制限
氷結界の大僧正 自分の氷結界モンスターは相手の魔法罠で破壊されない
氷結界の虎将 ライホウ 相手フィールドのモンスターに対する抑制
氷結界の虎将 ウェイン 氷結界魔法罠サーチ
氷結界のロイヤル・ナイト 相手フィールドにトークン生成
氷結界の武士 表示形式変更で1ドロー
氷結界の浄玻璃 色々と
氷結界の舞姫 相手の魔法罠バウンス
氷結界の照魔師 効果でデッキからチューナー特殊召喚
氷結界の軍師 手札の氷結界モンスターを捨てて1ドロー
氷結界の神精霊 手札に戻るor戻す
氷結界の修験者 1900以上のモンスターからの攻撃で破壊されない(自分が)
氷結界に住む魔酔虫 モンスターゾーン封印
氷結界の封魔団 お互いに魔法を封じる
氷結界の依巫 自身を特殊召喚、墓地除外でトークン生成
氷結界の決起隊 破壊して氷結界モンスターサーチ
氷結界の風水師 指定した属性からの攻撃を回避
氷結界の破術師 魔封じの芳香
氷結界の守護陣 このカードの守備力以上の相手モンスターは攻撃できない
氷結界の術者 レベル4以上のモンスターは攻撃できない
氷結界の水影 特定条件下でダイレクトアタック
氷結界の伝道師 何でも蘇生おじさん
氷結界の随身 手札のレベル5以上を特殊召喚、墓地の自身を蘇生
氷結界の御庭番 モンスター効果の対象にならない
氷結界の霜精 万能チューナー
氷結界の番人 ブリズド 破壊されたら1ドロー

この通りかなり種類が豊富なため、その時に必要なモンスターをピンポイントで選ばなければなりません。その点については後半で紹介します。

氷結界の紋章は1ターンに1度という制約が無いため、連発して初動に必要なカードをすべて揃えてしまう事もできます。詳しくは氷結界の展開にて紹介しています。

相性のいいカード

まずは展開をしたいのか、ロックを掛けたいのかによって異なってくると思います。

展開をしたい場合、氷結界の照魔師氷結界の伝道師氷結界の随身氷結界の虎将 ウェイン氷結界の依巫はサーチ対象になります。特に氷結界の虎将 ウェイン氷結界の依巫手札から特殊召喚する効果を持っているため、サーチしてすぐに出すことも狙えます。

ロックをかけたい場合は氷結界の破術師氷結界の封魔団氷結界の交霊師氷結界の大僧正などを持ってくることになります。これらは自身を特殊召喚する効果を持っていないため、出すには少々の工夫が必要なんですが、それぞれのページにて出す方法を紹介しています。

このカード自体は氷結界の魔法カードなので、氷結界の虎将 ウェインの効果でサーチすることが出来ます。氷結界の虎将 ウェイン→氷結界の紋章→氷結界の依巫と行けばさらなる展開もできます。

氷結界の虎将 ウェインを経由して他の氷結界魔法罠をサーチすることも出来るため、氷結界の虎将 ウェイン氷結界に至る晴嵐→ウェインをリリースして他のレベル4以下氷結界モンスターを展開→シンクロ召喚なんてことも狙えます。この時出したいのが氷結界の軍師氷結界の照魔師だったりします。

まとめ

このカードは氷結界の展開や安定性に大きく貢献するカードです。ストラクチャーデッキにて再録されたため、入手はかなり容易になりました。氷結界デッキを組む際はぜひ採用してあげましょう。

関連

氷結界(カテゴリ) 氷結界の展開
Visited 8 times, 1 visit(s) today
読む  【遊戯王】氷水浸蝕の使い方と相性のいいカード【氷水】

コメント

タイトルとURLをコピーしました