このページについて
このページではiPhone/iPad/Macで使えるショートカットのツイッターの使い方解説を行なっています。
更新履歴など
2022/10/2:iOS16の内容を元に書き直しました。
ツイート
OS | 使用 |
---|---|
iPhone | ○ |
iPad | ○ |
Mac | ○ |
Apple Watch | × |
このアクションは入力として受け取った内容でツイートします。
ツイートの部分に投稿内容を入力しますが、これは大きく2つのパターンがあります。
まずは画像や動画を投稿したい場合ですね。この場合、【写真を選択】などの結果をツイートする組み方で問題ありません。
ツイートのところで編集画面が起動するので、そこでテキストを入力すれば問題ありません。
逆にテキストのみ、しかも定型文とか自動生成の文を投稿する場合は【テキスト】や【入力を要求】などのアクションをツイートするだけでOKです。
注意点として、ツイートに設定できる要素は1つです。なので【写真を選択】の結果をセットしたらテキストの自動入力は他の方法を使う以外には行えません。逆も同様です。例としてアルバムアートワーク付きの曲共有を行うには以下のように組みます。
この方法は見ての通りというかApple Music限定です。
新しいツイートを作成
OS | 使用 |
---|---|
iPhone | ○ |
iPad | ○ |
Mac | × |
Apple Watch | × |
このアクションは上の【ツイート】よりシンプルな機能です。どちらかと言えば何かしらの処理をするわけではなく、「ツイッターアプリの新しいツイートを作成の画面を起動する」という、本来のショートカットの役割です。
実行時に表示はオンオフどっちにしても影響はありません。
ダイレクトメッセージを作成
OS | 使用 |
---|---|
iPhone | ○ |
iPad | ○ |
Mac | × |
Apple Watch | × |
こちらも「ツイッターアプリのダイレクトメッセージを作る画面」へのショートカットです。
QRコードをスキャン
OS | 使用 |
---|---|
iPhone | ○ |
iPad | ○ |
Mac | × |
Apple Watch | × |
こちらは「ツイッターアプリのQRコードをスキャンする画面」へのショートカットです。
キーワード検索
OS | 使用 |
---|---|
iPhone | ○ |
iPad | ○ |
Mac | × |
Apple Watch | × |
こちらは「キーワード検索の画面」へのショートカットです。
「いま」起きていることを見つけよう
OS | 使用 |
---|---|
iPhone | ○ |
iPad | ○ |
Mac | × |
Apple Watch | × |
こちらは「ツイッターアプリの今起きていることを見つけよう」画面へのショートカットです。
余談
とりあえず目的もなく検索や起きていることを見つけたい場合を除き、ある程度目的があるのであれば【URLを開く】を使ってあらかじめURLを作っておくと楽です。
検索URLは以下のようになっています。Appleで検索しました。
ここから検索ワードであるAppleを変数にすればなんでも検索できるようになります。つまり以下のように組んでしまえばツイッターが用意したアクションを使わずに済みます。
こんな感じで1年前と変わらず、自分である程度URLの構造を理解して作ったほうが断然便利です。
まとめ
ツイッターのアクションは一番最初の【ツイート】がよく使われます。他のものはかなりのツイ廃なら使うかもしれませんが、よほどのことがない限りは出番はありません。用途に応じて自分で組み替えましょう。
ショートカット関連リンク
- ショートカットの基礎
- ショートカットの仕組み・作り方などの基礎を解説しています。
- ショートカットのカテゴリトップ
- ショートカットのカテゴリトップページへ移動します。
- オートメーションの使い方
- オートメーションの使い方などを解説しています。
- 使用端末による違い
- ショートカットを使用できる4端末による違いをまとめています。
- サンプルレシピ
- 中の人作のサンプルレシピ集です。役に立つものはありません。
- ウィジェットの解説
- ショートカットをウィジェットに表示する方法を解説しています。
- アクション一覧
- ショートカットで使用可能なアクションを全て掲載しています。(サードパーティアプリは除く)