こんな方にオススメ
macOS版ショートカットの近くの店舗や企業を検索の使い方が知りたい
2021/10月~2022/1月 macOS Monterey(12.1)にて確認した内容で掲載。
近くの店舗や企業を検索
「現在地周辺の近くの店舗や企業を検索」 | |
入力 | テキスト |
出力 | 場所,位置情報 |
【近くの店舗や企業を検索】iOS版はこちら |
このアクションは現在地周辺の店舗や企業を検索することが出来ます。現在地は初期値のままでも良いですし、どっか旅行先が確定しているのであればその旅行先を入力しても良いです。近くの店舗や企業の部分に店名などを入力して使うんですが、自分が試した範囲で実用的なのは以下の通りです。
- コンビニ
- ローソン・ミニストップ・ファミリーマート・セブンイレブン・生活彩家・リーベンハウスなどが出てきます。
- スーパー
- ピアゴ・イオン・アミカ・トミダヤ・マックスバリュ・バローなどが出てきます。
- 100
- セリア・100円ローソンなどが出てきます。ダイソーは出てきませんでした。
- ガソリンスタンド
- エネオス・コスモ・出光・昭和シェルなどが出てきます。
- カフェ
- 喫茶店などが大量に出てきたり、出てこなかったりします。
- 飲食店
- カフェとは違い、焼肉屋やラーメン屋を探すならこちら。ただし被っている店もあります。
- ジム
- カーブスなどの全国展開しているジムから、その場所にしか無いようなジムまで出てきます。
- 公園/サファリパーク
- マップにて公園として登録されていれば、野球場なども出てきます。
サファリパークと入力すれば違う結果が出てきます。 - 中古
- ゲオ・セカンドストリート・ブックオフなど、中古品買取や販売を行っている店舗が出てきます。
こんな感じでそれぞれ試したものと、簡単な解説です。中には城とか古墳とかも有ると思いますが、そのあたりは各自で色々とやってみてください。
表示を増やすと調べる範囲を設定する項目が出てきます。単位のkmをクリックするとめちゃくちゃな数が出てきますが、よく使うのはkmだと思うので余程のことがない限りは変更する必要はありません。距離数値は適宜調整してもいいですし、初期値のままでも良いと思います。
使用例
このアクションの出力は基本的には複数の結果を出すだけですが、【マップで表示:mac版】を使うことでマップ上にすべての結果を表示することが出来ます。【近くの店舗や企業を検索:mac版】で現在地周辺のコンビニと設定し、その直後に【マップで表示:mac版】を配置するだけでOKです。
関連アクション
macOS版ショートカットのGPS/マップ関係 | |
---|---|
マップで表示 | マップのURLを取得 |
移動時間を取得 | 距離を取得 |
近くの店舗や企業を検索 | 経路を表示 |
住所 | 中間点を取得 |
入力から住所を取得 | 現在地を取得 |
場所 | 場所にフィルタを適用 |
場所の詳細を取得 | 配車サービスを依頼 |
その他のアクション
ショートカットをクイックアクションやメニューバーに表示する方法
Visited 1 times, 1 visit(s) today
コメント