こんな方にオススメ
macOS版ショートカットの待機の使い方が知りたい
2021/10月~2022/1月 macOS Monterey(12.1)にて確認した内容で掲載。
待機
「1秒待機」の青文字の秒数だけ処理を一時停止します。 | |
入力 | 無し |
出力 | 無し |
地味に「毎回尋ねる」が使えたりします。 【待機】iOS版はこちら。 |
このアクションは実行時に待機するという、まさに名前の通りのアクションです。青文字の秒数を変更し、その秒数だけ処理を一時停止するアクションになります。
秒数は毎回尋ねるが使えたりしますが、無理して使わずにおとなしく秒数を指定しておくのがいいと思います。
使用例
特にこれといった有効的な使い方はありません。おそらくはあるんでしょうけど、自分は知りません。【Appを開く:mac版】を実行してアプリの起動まで時間がかかる場合があります。そういう時にアプリ起動までの時間を稼ぐという意味でこの待機を使ったりします。そのぐらいですかね。
関連アクション
macOS版ショートカットのスクリプト・制御フロー系アクション | |
---|---|
SSH経由でスクリプトを実行 | シェルスクリプトを実行 |
AppleScriptを実行 | JavaScript for Automationを実行 |
if文 | ショートカットを停止 |
メニューから選択 | 各項目を繰り返す |
繰り返す | 待機 |
停止して出力 | 戻るまで待機 |
リスト | リストから項目を取得 |
リストから選択 |
その他のアクション
ショートカットをクイックアクションやメニューバーに表示する方法
Visited 1 times, 1 visit(s) today
コメント