ルール解説

【麻雀の役】初心者向けに門前清自摸和(ツモ)の特徴6つを解説

1翻、門前清自摸和の解説 ルール解説
この記事は約3分で読めます。
書いた人
あいりゅー(irilyuu)

メインはApple製品(iPhone・iPad・Mac・Watch)と、SwiftとSwiftUIです。ポケカも好きです。
知人のグラノーラ販売を応援しています。詳しくはこちらで。

あいりゅー(irilyuu)をフォローする
スポンサーリンク

このページの目的など

麻雀を始めたばかりの初心者の方にも、ある程度打っている中級者の方向けに役の基礎知識からちょっと踏み込んだメリット・デメリットまで解説します。

中々長いですが、一般的な呼び方は「ツモ」。山から一枚引いてくるのもツモと言いますし、役の名前もツモと言います。

スポンサーリンク

門前清自摸和(メンゼンチンツモホウ)

正式名称はメンゼンチンツモホウと言いますが、上記の通り略称はツモです。

役の概要
翻数1
副露
複合しない役
1翻役
搶槓河底撈魚
役満
すべて
スポンサーリンク

 門前清自摸和の条件

何も副露せず、自分の引いたものだけでアガリまで完結することで成立する役。ポンチーした場合は役そのものが成立しないため、門前限定の役です

副露については以下を参考にしてください。

麻雀初心者講座2-2 鳴き(副露)の解説
麻雀の鳴きの種類とそれぞれの解説です。うまく使い分けて手を進めましょう!
スポンサーリンク

門前清自摸和の強い所

門前清自摸和の強い所を紹介します。タンヤオ平和みたいに形が決まっているわけではないので狙うという役ではありませんが、ある場面ではわざと門前清自摸和狙いにすることもあります。それらを解説。

ツモという役が出来る

たとえ役がなくとも、ツモればツモっていう役が出来るためアガリ宣言をすることが出来ます。これは立直と同じく、役無しテンパイでも上がれるチャンスがある役となります。

一翻増える

立直一発と同様に、打点向上が狙えます。ロンアガリは三翻だけどツモなら満貫みたいな手はツモという役の恩恵を大きく受けることになります。少しでも打点を増やしたい場合、あるいは超早い順目でテンパイした時にロン上りをせず、わざと門前清自摸和だけを狙って見逃す事もあったりします。相応のリスクはありますが、全員の点を減らすことが出来るので条件が緩和されます。

邪魔されない

例えば立直をかけた後は他者が降りたりしてなかなかアガリ牌が出てこない事がありますが、ツモは自分が引けさえすれば問題ないため、邪魔されない事がメリットとなります。

いろんな役と複合する

基本的に、すべての役と複合します。例外は役満・河底撈魚搶槓ぐらいで、門前はとりあえずツモを目指せばいいレベルです。一発で誰かから出たらロンしても翻数が変わらない事が多いので一発は仕留めておきましょう。

門前清自摸和の弱い所

門前清自摸和の弱い所を紹介。

ある意味偶発役

自分が引くものなんて誰もわからないため、一発海底などと同じく偶発役と言えます。

山読みをしないと狙いづらい

ツモは自分で和了牌を引き当てないと成立しないため、山に自分の和了牌が残っているかどうかが重要です。山読みは簡単ではありませんが、意識して練習することでツモの精度を上げていくことはできます。

【麻雀で勝つための思考】山読みとコツについての解説【初心者・中級者向け】
山読み まずは山読みっていう用語の解説について。この考え方はいくつかの要素が出来て、初めて使えるものとなります。 山読み 自分の手牌と捨て牌から相手の手牌にある物を推測し、そこから更に配山に残っていそうな物を推測する考え方。 牌効率・相手の...

その他の役一覧リンク

【麻雀の役】1翻一覧と解説【初心者向け】
このページの目的など 麻雀をやる上で必須知識の役のみに焦点を当てて、解説している各ページをまとめたページです。 役の解説 麻雀にはアガリの形と、アガリ役の二つが必要と、超ざっくり解説で書きました。アガリ形とメンツに関することは以下をご覧くだ...
【麻雀の役】2翻一覧【初心者向け】
このページの目的など 麻雀を始めたばかりの初心者の方にも、ある程度打っている中級者の方向けに役の基礎知識からちょっと踏み込んだメリット・デメリットまで解説します。 麻雀でよく出る2翻役の解説となります。基本はメンピンだっていう人と、一気通貫...
【麻雀の役】3翻と6翻一覧【初心者向け】
このページの目的など 麻雀を始めたばかりの初心者の方にも、ある程度打っている中級者の方向けに役の基礎知識からちょっと踏み込んだメリット・デメリットまで解説します。 麻雀の役ですが、4が無くて3と6は総数が少ないです。そのため、このページでは...
麻雀の役満と特殊な役一覧【初心者向け】
役満の種類や条件など、一般的に採用されているモノを徹底解説。他、流し満貫や人和などの変わった役も紹介!
タイトルとURLをコピーしました