こんな方にオススメ
macOS版ショートカットの名前を取得の使い方が知りたい
2021/10月~2022/1月 macOS Monterey(12.1)にて確認した内容で掲載。
名前を取得
「項目の名前を取得」 | |
入力 | 全て |
出力 | テキスト |
【名前を取得】iOS版はこちら。 |
このアクションは名前を取得するという、名前の通りのアクションです。説明には「入力に応じて取得するものが変わるよ」的なことが書いてあります。そこで実際に自分が試したのが以下。
入力 | 出力 |
---|---|
現在の日付 | 2021/11/11 22:12 |
各種ファイル | 各種ファイルの名前を返す |
カレンダーイベント | イベント名を返す |
URL | URLをそのまま返す |
テキスト | そのまま返す |
試した範囲はiPadOS版で書いた【名前を取得】と変わりません。端的に言えばファイル名を取得できるよそして他にもそこそこ活躍の場があるよっていう感じです。
使用例
現時点でファイル名を取得できる方法は2パターンあります。【ファイル:mca版】でファイルを選択し、【ファイルから詳細を取得:mac版】で名前を取得する方法が一つ。そしてもう一つが今回の【名前を取得:mac版】です。正直どちらを使っても結果は同じで、特に細かい違いがあるとかでもありません。好きな方を使いましょう。
関連アクション
macOS版ショートカットの項目アクション | |
---|---|
カウント | コンテンツグラフを表示 |
種類を取得 | 名前を取得 |
名前を設定 |
その他のアクション
ショートカットをクイックアクションやメニューバーに表示する方法
Visited 2 times, 1 visit(s) today
コメント